2学期 始業式
10月22日(月)
2学期 始業式 校歌 斉唱 10月22日(月)の給食フレンチトースト、秋のシチュー、ブロッコリーサラダ、牛乳 【料理一口メモ「旬」】 旬とは、その時の食べ物が沢山実り、一番おいしい時期のことを言います。特に秋は、実りの多い季節です。お米、栗、さつまいも、さんま、きのこなど他にもたくさんの食べ物が旬を迎えます。今日のシチューにも、さつまいも、きのこを使っています。給食には、これからも旬の食べ物をたくさん使っていくので、よく味わって召し上がってください。 ダブルス 準優勝
10月21日(日)
バドミントン新人大会 〜女子ダブルス〜 女子バスケ ベスト8
10月21日(日)
練馬区新人大会 女子バスケットボール ☆準々決勝☆ 練馬中学校 23−107 石神井西中学校 新人 ベスト8
10月20日(土)
練馬区新人大会 サッカーの部 決勝トーナメント 練馬中学校 1−1 中村中学校 延長 0−1 Annual English Entertainment Event
10月20日(土)
第49回練馬区中学校英語学芸会 Speech「My Experience as a Junior Leader」 1学期 終業式今日が1学期の終業式。通知表が配られました。その結果をもとにやり直す2学期は、月曜日から始まります。 練馬区の小中学校の大半は、先週13日(土)が終業式でした。本校では、9月26日から修学旅行があったため、1週間終業式を遅らせました。 10月19日(金)の給食びりんめし、具だくさん味噌汁、野菜のおろし和え、牛乳 【料理一口メモ「びりんめし」】 毎月19日は、「食育の日」です。今日は熊本の郷土料理です。 熊本県は、九州のほぼ中央に位置し、6割が森林で占められています。気候が温暖なため、柑橘類などの果物の栽培が盛んです。また、有明海や八代海にも面しているため、海の幸にも恵まれています。 「びりんめし」は、精進料理のため、肉や魚は使わず、豆腐を使った混ぜご飯です。豆腐を油で炒める時の音が「びりん、びりん」と聞こえることから「びりんめし」という名前がついたと言われています。 分数の達人
☆5組・数学☆
第42時「分数」 行書「未来」
☆1年・国語(書写)☆
第70(11)時 ※書写の指導時数は、1年生で20時間程度となっています。 アートグラス
☆3年・美術☆
10月18日(木)の給食ごはん、生揚げのチリソース、じゃがいものオイスター炒め、牛乳 【料理一口メモ「生揚げ」】 大豆は皆さんもよく知ってのとおり、いろいろな加工品の原料になります。豆腐が大豆から作られるのはよく知られていますが、豆腐はさらに加工されます。薄く切って揚げると油揚げに、厚く切って揚げると今日の生揚げになります。 生揚げは大豆と同様に、タンパク質が豊富です。また、カルシウムも多く含まれているので、成長期の食事にぜひ取り入れたい食品です。 Everyone in my host family is kind to me.
☆2年・英語☆
劇「命の旅」
☆5組・保健体育☆
第75時「ダンス」 子どもの人数を x 人とすると
☆1年・数学☆
第75時「過不足算の仕組み」 登場人物の気持ち
☆5組・国語☆
第55時「葉っぱのフレディ」 カンナ名人になろう
☆1年・技術・家庭(技術分野)☆
第18時「ハーフプチタンスの製作」 10月17日(水)の給食シナモントースト、白花豆ポタージュ、グリーンサラダ、牛乳 【料理一口メモ「シナモン」】 シナモンはクスノキ科の樹木で、樹皮をはぎ取り、乾燥させたものです。原産地はインド、マレーシア、スリランカ、ベトナムが主で、産地によってはニッケイやニッキとも呼ばれます。さわやかな香りと甘みが特徴の香辛料で、粉末にしてケーキやパン、クッキーやパイなどのお菓子作りによく使われます。洋菓子に使うイメージが強いですが、和菓子でも京都の八つ橋などにも使われています。 10月16日(火)の給食ごはん、肉豆腐、小松菜のピーナッツ和え、ミルクゼリーピーチソース、牛乳 【料理一口メモ「ピーナッツ」】 ピーナッツは落花生とも言いますが、これは花が開いたあと、地中に伸びていき実がなるためです。 ピーナッツは高タンパク、高脂肪でビタミン類を豊富に含む栄養価の高い食品です。中でもビタミンEやB2が豊富で、発ガン物質の働きの抑制や肺の健康に役立つとも言われています。そのほか、口内炎や食欲不振、疲労回復にも良いと言われており、漢方薬にも使われています。 リハーサルに備えよう
☆3年・保健体育☆
「マット運動」 |
|