12月7日
ペンネミートグラタン ペイザンヌスープ ラフランス
ロールパン ブルーベリージャム 牛乳 ![]() ![]() 12月6日
豚肉の柳川丼 わかめスープ 黒糖プリン 牛乳
![]() ![]() 12月5日
さばの文化干し 大根おろし 炒り鶏 わかめご飯 牛乳
![]() ![]() 12月4日
野菜たっぷり味噌ラーメン じゃがくん ミニトマト 牛乳
![]() ![]() 12月3日![]() ![]() 練馬大根ご飯 すき焼き風煮 りんご 牛乳 ![]() ![]() クリーン運動
11月29日(木)6時間目に「クリーン運動」に取り組みました。
学校の周辺のゴミをたくさん拾うことができ、地域の美化に少しだけ貢献できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日
時雨ご飯 ちくわの磯部揚げ いかと大根の煮物 みかん 牛乳
![]() ![]() 11月29日
キャロットピラフのサーモンクリームソース ブロッコリーとナッツのサラダ
ミルクコーヒー ![]() ![]() おやじの会主催 スポーツ大会
勤労感謝の日の午前9時、体育館で「おやじの会 スポーツ大会」が開かれました。 おやじたちチームと生徒たちチームの対戦は白熱し、バレーボールを十分に楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日
中華丼 華風漬け カップ杏仁豆腐 牛乳
![]() ![]() 11月27日
ツナチーズドック カレーポークビーンズ 柿 牛乳
![]() ![]() 11月26日
鶏肉のごま味噌焼き なめこのみぞれ汁 さつま芋のりんご煮 あわご飯 牛乳
![]() ![]() 東京校外学習
2年生は、1年生から学んでいる「地域を知る」学習や「川越校外学習」の発展として命の大切さや人権、国際平和などについて、施設を訪問して学びました。
写真は、ユニセフハウス、日本赤十字社で、ボランティアガイドさんから説明を受けている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メール連絡網システム
<保護者と教職員の会からの連絡です。>
保護者の皆さまには、従来の 電話連絡網 から メール連絡網システム への移行をお願いしています。 メール連絡網システムにすると、電話連絡網のような、不在のために連絡が進まないことがなくなります。 現在、登録された方は70%を超えていますが、まだ登録がお済みでない方は「まち COMI(コミ) メール」への登録をお願いいたします。 11月22日
トビウオ団子の甘酢あん ナムル 肉片湯(ローペンタン) ご飯 牛乳
![]() ![]() 11月21日
牛乳 和風スパゲッティー オニオンドレッシングサラダ チーズ入りカップケーキ
![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん ・ ししゃも焼き ・ じゃが芋のそぼろ煮
野菜の生姜和え ・ 牛乳 です。 小松菜はシャキシャキ! グリーンピースが彩りを添えてます。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、カレー南蛮・大学芋・ミニトマト・牛乳です。
いつもおいしい給食ですが、真っ赤なミニトマト、黒ごまがまぶしてある甘い お芋、カレースープに浸ったやわらかなうどんは、本当においしいです。 さて、10月30日(火)は、給食試食会があります。 献立は、<練馬スパゲッティー、じゃがい芋のチーズ焼き、果物、牛乳>です。 ごちそうですね。 ![]() ![]() 地区祭
11月18日(日)、第35回 大泉北地区祭に吹奏楽部が参加しました。
北風が強くて、譜面が飛んだり譜面台が倒れたりしましたが、みんなで 一所懸命に頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 閲覧の停止
学校関係のICT機器の保守作業のため、次の期間は
ホームページの閲覧ができないことがあります。 保守作業:24年12月21日(金)午後11時〜12月22日(土)午前5時(予定) |
|