ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 シーフードカレーは、イカやエビもワインで下味をつけて調理していて味もまろやかでした。煮ても、固くならず身が柔らかくて食べやすかったです。和風サラダの大根が一辺7mmぐらいのサイコロになっていて感動しました。
 今日は、区や関連機関等との面談が午前中に一件、午後に二件あります。大きな会議や出張はないので、たまっていく仕事をどんどん片づける予定です。

PTAソフト地区大会優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お父さんたちはとっても頑張りました。対小竹・豊玉南・豊玉二、全てに勝ちを取り優勝しました。合宿の成果、という声もちらほら。途中、雨で中断の一コマもありましたが、お母さんや子供たちの応援を背に、やりぬきました。
 副校長先生も出場を果たし、私は途中、近隣中高学校の体育祭にご挨拶に顔を出した以外は、結局3試合とも応援席で素晴らしい勇姿を観戦し元気をいただきました。
 皆様、お疲れ様でした。
 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 ひじきごはんは枝豆や人参や油揚げも入って彩りが美しく、甘目のおいしい味付けでした。ふくさ卵は、たらのすり身や鶏肉野菜も入ってふわふわの出し味でした。なめこの味噌汁もつるんとおいしく頂きました。ゆうやけ色のゼリーはみかん味です。今日は、午前中出張、午後もこれから出張、夜も学校評議員の代表のPTA会長と前PTA会長と一緒に、公民会での会合です。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
二色丼は卵と鮭。鮭は秋の味です。野沢菜のごま炒めは、見た目は地味ですが郷土色強く歯ごたえのしっかりした炒め物でした。
今日は、午後から出張。4時半頃に戻って、また他の学校に出かけます。

朝は児童集会でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 「昔話集会」でした。よく知られた昔話の虫食いの部分をクラスごとに創作してつなげ、面白いお話を創ります。クラスのみんなが額を集めて相談して決まったカードを集会委員が貼りつけながら読み上げていくと、まるで違ったお話のできあがり。
 けっこう他愛無いゲームなのですが、全校がかかわってできた物語を楽しみ大笑いをする子供たちでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
豚キムチ丼は、甘みを感じるほどほどのキムチ味で子供にとっても食が進んだことと思います。即席漬けは、キャベツとキュウリの緑がさわやかで、ほどよい塩加減でした。わかめスープはわかめやごまやネギの風味。
今日の午後は、校内研究で2年生2クラスが算数の研究授業を行います。低学年の分科会を中心に教材分析や指導法の工夫等の研究を重ねてきました。子供たちも大人たちもがんばります。

集団登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の班長さんを先頭に、約束を守って安全に並んで登校します。集団登校の間は、休み明けにもかかわらず、遅すぎたり早すぎたりする子はほとんどなく短い時間で全員が登校します。8時に開聞の後は10分のチャイムまで、手薄な校舎には入れずに、昇降口前で看護します。明日からは個人登校になります。安全や時刻に気をつけて、登校できるようご家庭でも協力をお願いします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理師さんたちが小麦粉からパン生地をしっかりこねて作ってくれた大きなロールパンの中から大きな長いウィンナー出てきました。やわらかい白いフランスパンみたいで、ふわふわでバターとイーストの香り高く、しかも外はパリッと中はほかほか暖かい焼き立てで最高でした。彩りきれいなハニーサラダとキャベツとハムのスープとよくマッチしていました。
 今日は、午前中にPTA企画委員会に出席しました。次年度の企画委員の推薦がスタートするもようです。子育てのいっときを、学校や周りの人々と手を取り合って子供の幸せを共に願いながら、楽しく関わっていただきたいと思っています。ぜひ、奮ってご参加ください。

「目の教室」一斉学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 一名の欠席者はありましたが、今日の目の教室一斉学習日に6名の子供たちが参加しました。どの子も、夏休み前よりも顔つきもしっかりして大きくなったように感じます。モノづくりやボール遊び、紹介ゲームなどで楽しく学習した後は、協力してフルーツポンチを作りました。包丁の使い方にも慣れていて、ちゃんと親指を添えて薄くりんごの皮をむく所などはなかなかのもの。私も一緒にフルーツポンチをいただきながら、一斉学習で楽しかった事等を教えてもらいました。普段は個別学習が基本ですが、こういう小グループ活動で、一人一人のよさが改めて見えてくる部分もあるように思いました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
魚の西京焼きは、脂がとろりと乗っておいしい鰆でした。かつおぶしやゴマから手作りのでんぶはきびごはんとよく合います。味噌汁は、やわらかく歯ごたえのよい野菜がたっぷりでした。
今日の午前中は、特別支援学級設置校長会で、石神井特別支援学校でした。ちょうど、西武池袋線が人身事故で不通になっていたので、タクシーで行ったら予想以上に遠かったです。午後は3時から、本校で夏休み明け初めての地区校長会。どこの学校も、すでにフル稼働で、様々な情報交換と協議、研修を行いました。

プール最終日の着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年、水泳指導の最終日は5年生に着衣泳の指導を行います。服や靴をはいたまま、泳いだり浮いたりして、水の事故から身を守るための体験です。衣服が水を吸って重くなった動きにくさを味わったり、体を浮かせるための工夫を体験したりしました。
 午前中は低学年も、最終の水泳指導を行いました。
 着衣泳の後、今年度の水泳指導の最後として、道具や更衣室等の片付けを行いました。
今年はいっぱい入れたプールですが、来年の夏までお別れです。

水道キャラバン 4年生

9月8日。学校公開に合わせて、水道局の方に来ていただき、「水道キャラバン」というプログラムで水道について学習をしました。
4年生は、水道の学習が始まったばかりです。水道の蛇口に届くまでに水はどのようなルートをたどってくるのでしょうか。今回の水道キャラバンを通して、全体像が分かってきました。これからの学習で内容を深めていきます。
クイズあり、実験ありで、子供たちは楽しく学習することが出来ました。
*写真の転用はご遠慮ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

八幡神社のお祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は八幡神社の本神輿は出ず、子供神輿の年です。大勢の中西小の子供たちが子供神輿で大活躍していました。親交会の大人の神輿は出たので、私も仲間に入れてもらいかつがせて(ほぼぶら下がっていましたが)頂きました。浅草まで行って購入したおろしたての「お祭りグッズ」のいでたちで、地域のみなさまと一緒に熱くなって立派な神輿が担げたので、嬉しくてスカッとしました。はっぴのお世話を頂いたり、てぬぐいのかぶり方を教えていただいたりありがとうございました。来年の本祭りがひときわ楽しみです。

不審者情報

9月5日(水)18:00すぎ、富士見台駅南口近くの公園付近で、本校児童が塾の帰りに、30歳代くらいの女性に、突然腕をつかまれ、いろいろな質問をされ、携帯電話で写真を撮られるということがありました。各ご家庭におかれましては十分なご留意をお願いいたします。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の公開日では、委員会活動を初めて公開しました。4年生以下が下校するので、参観者は少なくなりましたが、担任以外の教師の下でのびのびと話し合ったり活動したりする様子が見られました。写真は、保健委員会、集会委員会、代表委員会の様子です。

今日は学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
第2土曜授業日です。4年生が水道局の協力で水道キャラバンの授業をしていました。映像とタレントさんのようなひきつける話術で子供たちをひきつけ、実験を通して水がきれいになっていく様子を体験できる授業でした。
どのクラスも大勢の保護者の参観を頂きありがとうございます。1年生の生活科の草木染では道具や制作のご協力もいただき、ステキなハンカチ?ができあがっていました。

昨日の給食はこれ!

画像1 画像1
昨日の午前中は来客が続き、午後は渋谷区に出張で、HPをアップしていなかったことに、今、気付きました。
昨日の献立はじゃがいもとひき肉の重ね焼き・黒砂糖パン・ペイザンヌスープ・牛乳です。ミートソースとチーズがおいしい重ね焼きでした。ペイザンヌは四角い色紙切りという意味らしく、野菜が何となく四角っぽく切ってありました。

秋の装い 図書室

来週から朝読書週間が始まります。朝の15分間、全員が静かに読書に取り組みます。いろいろな本にであえることが子供たちにとっても楽しみです。
図書室に行くのも楽しみです。秋のおすすめの本をぜひ手に取ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の装い ランチルーム

朝晩は、空気がひんやり涼しくなってきました。秋の気配ですね。校内も次第に秋の掲示物が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
パプリカライスには赤いパプリカがまざっていましたが、辛さは全くなかったです。クリームソースがなめらかで優しい味の絶品でした。レタススープはしゃきしゃきの歯ごたえでした。連合水泳記録会準備のため、普段より若干早めの給食で、早めの下校でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン