立野小学校6年生部活動見学会
3/15(金)放課後、立野小学校6年生が来校し、本校の部活動を見学しました。小学生の部活動見学は今年度3回目で、中学生もはりきって活動をし、やさしく小学生に説明をしていました。「どの部活に入ろうか」「もう決めたんだ」など小学生の声も聞こえ、短い時間でしたが、有意義な時間を過ごせたと思っています。
石西中では、皆さんの入学を先生・在校生みんなでお待ちしています。ぜひ部活動にも入部して楽しい中学校生活を送りましょう。 その時の様子を「ギャラリー」ページに掲載してあります。 <swa:ContentLink type="doc" item="11107">立野小部活動見学会</swa:ContentLink> オペラ座の怪人は凄かった〜3年観劇教室より〜(右上のチラシの掲載については、劇団四季様から承諾をいただいております。ご厚意に感謝いたします。) 家庭裁判所裁判官の講演校内研究
校内研究のページを更新しました。
本校は、練馬区教育課題研究を進めてきましたが、第1年次の研究活動が終わりました。その記録を掲載しましたので、どうぞご覧ください。「教育活動」→「教育研究」のページにお入りください。 「研究の構想と組織」、「研究の経過」は、新しいものに入れ替えました。下の語をクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="11043">校内研究の構想と組織</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="11044">校内研究の経過</swa:ContentLink> 学校評価アンケート
24年度の学校評価アンケートの集計結果を掲載いたしました。生徒用アンケートと保護者用アンケートを掲載しています。
保護者の皆様にはアンケートにご協力いただき、たいへんありがとうございました。回収率は92%でした。 <swa:ContentLink type="doc" item="10999">24年度生徒集計</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="11000">24年度保護者集計</swa:ContentLink> 3月の給食だよりと献立表
3月の給食だよりと献立表を掲載いたしました。今年度最後になります。
3年生はの給食は12日(火)までです。最終日は卒業にちなんだメニューです。下のことばをクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="10982">給食だより3月号</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="10983">3月献立表</swa:ContentLink> 三年国際理解教育〜国際基督教大学留学生の話〜
特別授業の二回目。3/5(火)5・6時間目はICU(国際基督教大学)留学生を招いて、それぞれの母国についてのお話を聞く会をおこないました。アメリカ・フランスといった馴染みのある国やハンガリー・リトアニアといった普段余り聞くことのない国の様子についてお話を伺いました。最初は緊張していた生徒たちも慣れてくると、「あの先生かわいい」「もっと話したい」などの声も上がっていました。その様子をギャラリーに掲載してありますので、ぜひご覧ください。
下のことばをクリックしてご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="10981">三年国際理解教育〜国際基督教大学留学生の話〜</swa:ContentLink> 三年経済同友会講演会
3/4(月)に三年生の特別授業ということで、経済同友会より6名の先生をお招きして、各教室で『21世紀に求められる人材〜中学時代に学んでほしいこと〜』というテーマでお話を伺いました。企業のトップのお話ということで、普段とは違い、生徒も少し緊張した雰囲気でお話を聞いていました。
その時の様子についてはギャラリーに写真を掲載していますので、どうぞご覧ください。(下のことばをクリックしてください。) <swa:ContentLink type="doc" item="10938">三年経済同友会講演会</swa:ContentLink> 海外派遣候補生の募集
練馬区は中学校生徒海外派遣事業を毎年行っています。来年度は7月26日から8月3日までの9日間、オーストラリアのイプスイッチ市を中心に派遣されます。
来年度派遣候補生の募集が行われます。申し込むに当たっては、様々な条件がありますので、練馬区からの募集案内をお読みのうえ、ご検討ください。申し込みは3月25日(金)までに担任の先生に書類を提出してください。 2年生スキー教室帰校2年スキー教室1日目友垣2月号
学校だよりの「友垣」2月号を掲載いたしました。どうぞお読みください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10636">友垣 2月号 −織田信長−</swa:ContentLink> 2月の給食だよりと献立表
2月の給食だよりと献立表を掲載いたしました。どうぞご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10634">給食だより2月号</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="10635">2月献立表</swa:ContentLink> 練馬区健康すこやかカレンダー応募作品展示
先日の朝礼で練馬区主催健康すこやかカレンダーに掲載する作品募集に応募した作品と入選者の紹介を行いました。その作品が現在本校二階校長室横の壁面に展示されています。どれもすばらしい作品です。本校来校のおりにぜひご覧ください。
学校公開&新入生保護者会午後からは今年度2回目の新入生保護者会も開催され、新入生の保護者の皆さまにもご参観いただきました。保護者会では学校長・本校教職員より本校の概要や取り組み、生活指導等についてお話をさせていただきました。 説明会は今回が最終になりますが、参加できなかった方でも副校長までお問い合わせいただければ、今回の資料や簡単な説明を随時させていただきますので、ご遠慮なく電話でお問い合わせください。 教職員・在校生ともども新入生のご入学を心よりお待ちしております。 3年生都立高校出願開始生徒会あいさつ運動
2/4〜7まで生徒会主催のあいさつ運動がおこなわれています。生徒会役員とボランティアリーダーが朝校門に立って登校する生徒やご近所の方にあいさつをする活動であいさつを通じて生徒みんなのコミュニケーションをつくって行こうという取り組みです。朝早くから大勢の1〜2年生ボランティアが登校し、元気にあいさつ運動をおこなっています。ぜひ保護者・地域の方々も一度様子を見に来てください。
社会科研究授業実施今回は地理的分野の範囲で近畿地方、京都の街並み保存についての学習でした。今の街並み・昔の街並みの写真を見せ、その違いを考えさせたり、どんな開発・規制をおこなっているのかを写真を使って考えさせたり、生徒にさまざまなことを考えさせる工夫がおこなわれていました。 授業には講師として本校元校長で現在東京都教職員研修センター教授の白石求生先生にもお越しいただき、授業終了後の研究協議では授業の進め方や評価についてのアドバイスをたくさんいただきました。 3/7(木)には美術科の本間先生も研究授業をおこなう予定になっています。若い先生方も積極的に研究授業に取り組み、授業力アップに努めています。これからも保護者・地域の皆さまに温かく見守っていただきながら切磋琢磨していきたいと思っています。 適切な学習評価を活用した思考力・判断力・表現力を育成する研究避難拠点震災総合訓練実施当日は、例年と異なり、練馬区避難拠点要員の方、石神井西中学校避難拠点要員の教員、元関町一丁目町会防災会の皆さんのほか、15名の中学生も参加しました。 仮設トイレの設営や炊き出しの為のボイラー着火訓練、備蓄倉庫の点検などをおこないました。大人の指示を受けながら、中学生も真剣に訓練に取り組んでいました。災害時には中学生も一人前の大人としてさまざまな支援活動に参加することが求められています。今回の訓練を見て、本校の生徒は、十分に大人と一緒に働ける、頼もしい生徒であることを改めて認識しました。 |
|