| 4月11日(木)の給食    桜ごはん、鶏肉のみそ焼き、麩のすまし汁、オレンジゼリー、牛乳 身体計測
4月11日(木) 身長、体重、座高の計測と視力、聴力の検査を行いました。去年と比べて、どうだった?             対面式
4月10日(水) 生徒会主催の「対面式」です。委員会活動と部活動の紹介です。皆さんのやる気と発想のセンスには、感服します。             4月10日(水)の給食    レーズンバタートースト、ポークシチュー、ブロッコリーサラダ、牛乳 今日から給食
4月10日(水) 1年生の準備風景です。安全で安心の給食、そして美味しい給食を提供いたします。 美味しい給食の献立表は、こちらをご覧ください。(PDF文書) 今月の食育だよりは、こちらをご覧ください。(PDF文書)     最初の授業
4月10日(水) 昨日入学したばかりの1年生。今日の1時間目は、学年集会です。     第67回 入学式
4月 9日(火) ☆第67回 入学式☆ 147人の入学生を迎え、練馬中学校の平成25年度の新たな活動が始まりました。     明日は入学式
4月 8日(月) 明日の入学式に向けて、合唱練習です。     着任式 始業式
4月 8日(月) 15人の新しい先生、支援員、補助員の皆さんを迎えてのスタートです。 「よろしくお願いいたします」     気になる クラス替え
4月 8日(月) 「ねぇ どう?」     待っています
4月 7日(日) 明日8日(月)は、平成25年度 1学期の始業式です。新たな年度、新たな学年のスタートです。新たな気持ちの皆さんを待っています。             二十四節気「清明」
4月 5日(金) 今日は、二十四節気の清明です。 暦便覧には、 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也 清明は、清浄明潔の略。晴れ渡った空には、まさに清浄明潔という語がふさわしく、地上に目を移せば、百花が咲き競う季節です。 本校の花壇には、園芸部と用務主事さんが植えた花がいっぱいです。来週の始業式、そして入学式に生徒を迎える花です。         職員室の大掃除
4月 4日(木) 今年度の教職員が集まり、全体の打合せと会議を行いました。新しく来られた先生方からは、4月8日の着任式でご挨拶をいただきます。まずは、職員室の机の移動と大掃除です。昨日の春の嵐が収まり、すがすがしい春の日です。     春季大会に向けて
4月 3日(水)         春季大会に向けて
4月 3日(水)         花散らしの雨
4月 2日(火) 冷たい雨が降っています。満開を過ぎた桜にまさに「花散らしの雨」です。         春季大会に向けて
4月 1日(月) 13日(土)「第3ブロック大会」が、今年度のスタートです。         | 
 | |||||||||