練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6年岩井移動教室(その1)

「最高の移動教室をみんなで作ろう」と始まった移動教室初日。海ほたる、マザー牧場、製鉄所とよりながら、ベルデ岩井に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日、3・5年生が日本赤十字社から講師を招いて着衣泳の授業を行いました。洋服を着た状態でも、ペットボトル1本で何間分も水に浮くことができました。

6年生全員元気に岩井へ出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日朝7時、6年生67名全員そろって岩井移動教室へ元気に出発しました。

張り子のお面

5年生になってからずっとつくっていた張り子のお面がようやく完成しました。工作用紙を組んだり、和紙を何枚も貼り重ねたりするために、かなりの時間と根気が必要でしたが、実際に形が出来上がってくると、どんどん意欲がわいてきている様子でした。今は5年生の教室前に飾られて、廊下がにぎやかになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さよなら実習生

3週間行われていた教育実習が終わりました。先週の木曜日には、外国語活動の研究授業を行いました。5年1組の子供たちとの呼吸もぴったり合い楽しい授業でした。「先生になりたい。」という思いを強くして実習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人面談(6)(4時間授業)
7/17 個人面談(6)
7/18 個人面談(6)
7/19 個人面談(6)  着衣水泳(3,5)
7/20 永野小交流(永野小)
7/21 夏期休業日始 永野小交流(永野小)