TOP

今日の給食 9月6日

・大豆入りドライカレー
・野菜スープ

<swa:ContentLink type="doc" item="13614">もぐもぐだより 9月6日</swa:ContentLink>

今日は、低学年はプール納め、6年生は連合水泳記録会でした。
「寒かった〜」という2年生のあるクラスでは、パクパクと給食を食べ、すぐに食缶が空っぽに。他のクラスでも、普段はあまりおかわりをしない子が、おかわりをして完食に貢献してくれました。1年生も、今日はどのクラスも残りが少なかったです。夏休みが明けて、どの学年もやっぱり成長しているんだな、と改めて感じました。

2枚目写真:カレー粉を入れてごはんを炊きました。
3枚目写真:小麦粉を加えて、とろみを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月5日

・中華丼
・わかめスープ

<swa:ContentLink type="doc" item="13575">もぐもぐだより 9月5日</swa:ContentLink>

生活リズムも整ってきて、食欲も回復したのか、中華丼はどの学年・クラスもよく食べていました。中華丼に入っているウズラの卵が人気なようで、「おかわりあるよ。」という先生の声に「やった〜!」とうれしそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月4日

・ツナごはん
・じゃがいものおかかあえ
・具だくさん味噌汁
・くだもの(なし)

<swa:ContentLink type="doc" item="13498">もぐもぐだより 9月4日</swa:ContentLink>

夏休み明け二日目の給食です。一回り大きくなり、食べられる量が増えた子、暑さや、休み明けのためか食欲が減っている子など、様々なようです。
デザートの梨は、とても好評でした。今日の梨は幸水でしたが、豊水、新高なども今後給食で出せたらいいな、と思っています。味比べをしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月3日

・揚げパン
・カラフルサラダ
・ワンタンスープ

<swa:ContentLink type="doc" item="13465">もぐもぐだより 9月3日</swa:ContentLink>


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 5年移動教室終 水泳指導終
9/9 委員会活動5 読書旬間〜20日
9/10 安全指導 6年計測 1・2年保護者会
9/11 5年計測
9/12 3・4年保護者会 4年計測