6年生 岩井移動教室 3日目 朝会![]() ![]() 生活班に分かれてゲームを通して、朝の運動を行いました。 朝食にスイカがでました。とてもおいしかったです。 今日は鴨川シーワールドに行き、その後お土産を買いに行きます。 6年生 岩井移動教室 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 「友情」「勇気」「努力」の火を点火した後、歌やゲームをしたり、 踊ったりして楽しく過ごせました。 素晴らしい思い出となりました。 6年生 岩井移動教室 2日目 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 夕食後はキャンドルサービスを行います。 今日も楽しく過ごすことができました。 2年生 図書館見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 岩井移動教室 干物作り![]() ![]() ![]() ![]() 作り方を教えてもらい、1人3匹のアジをさばきました。 自分で作った干物の味は…。作った干物は持ち帰ります。 6年生 岩井移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎に戻り、食堂でお弁当を食べました。 昼食後、室内レクやキャンプファイヤーの練習をしました。 6年生 岩井移動教室 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 大房岬自然公園内を班ごとに歩きました。 6年生 岩井移動教室2日目![]() ![]() ![]() ![]() 7時 朝食。セルフサービスでおいしくいただきました。 小雨のため、予定を変更します。午前中は大房岬、午後は沖の島、干物作りを行う予定です。 6年生 岩井移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日給食![]() ![]() シュガートースト ウインナーポテトソテー 大根スープ 6年生 ベルデ岩井、対面式、夕食![]() ![]() ![]() ![]() 対面式を行い楽しい夕食。この後は肝試しです。楽しく過ごしています。 6月11日(火)の給食![]() ![]() カラフルポーク丼 もやしスープ 1・3年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、歩き方教室、3年生は自転車の乗り方教室でした。北校庭には横断歩道や信号が置かれ、歩き方や自転車の乗り方を実践しました。 「右見て、左見て、右見て、後ろ見て」 今日の学習を生かし、周囲の安全に気を付けて、日々の生活を送ってほしいと思います。 6年生 バスの中の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国立歴史民俗博物館(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国立歴史民俗博物館(1)![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室1![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(金)の給食![]() ![]() とりごぼうご飯 ミネストローネ 動物チーズ 6月10日(月)の給食![]() ![]() 長崎ちゃんぽん あじさいゼリー <はらぺこだより> 今日は長崎ちゃんぽんです。ちゃんぽんには、肉とエビ、イカや野菜がたくさん入って、栄養満点です。 そして今日は、みなさんの大好きなゼリーもあります!あじさいにみたてたゼリーです。あじさいには様々な色がありますね。みなさんは、何色を見たことがありますか? 今日も残さず食べましょう。 <はらぺこクイズ> あじさいゼリーに入っている白いものは、ココナッツからできていますが、何というものでしょう? 1…ナタデココ 2…かんてん 3…コラーゲン 答え・・・1 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2校時には全学級で道徳の授業を行いました。内容項目は公徳心でした。 3校時では、講師に千葉大学の名誉教授、明石要一先生より「子供の規範意識を育てる」について講演していただきました。 |
|