今日の給食 10月7日
・フレンチトースト
・マカロニナポリタン ・豆と野菜のスープ煮 ・くだもの(りんご) <swa:ContentLink type="doc" item="14209">もぐもぐだより 10月7日</swa:ContentLink> フレンチトーストは、子どもたちの大好物です。「卵は苦手だけど、これなら食べられる!」と残さず食べていました。マカロニナポリタンも、人気です。食缶がからになったクラスもいくつかありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月4日
・ごはん
・いかの香味焼き ・高野豆腐の甘辛煮 ・小松菜ときのこのすまし汁 <swa:ContentLink type="doc" item="14172">もぐもぐだより 10月4日</swa:ContentLink> 高野豆腐の甘辛煮は、初献立でしたが、子どもたちの好きな甘辛い味付けで、食べやすかったようです。周年記念児童集会で、バタバタした中での給食でしたが、子どもたちはしっかりと食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月3日
・菜飯
・真珠団子 ・わかめと大根の味噌汁 <swa:ContentLink type="doc" item="14135">もぐもぐだより 10月3日</swa:ContentLink> 今日は「どれもおいしい〜!」とどの学年からも好評でした。菜飯で使われているうるち米と真珠団子についているもち米の違いを話しました。今月はうるち米から作られる韓国のお餅、トックも登場するので、点と点がつながって線になってくれるといいな、と思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月2日
・麦ごはん
・豆腐とえびのうま煮 ・広東スープ <swa:ContentLink type="doc" item="14059">もぐもぐだより 10月2日</swa:ContentLink> 今日はどの学年もよく食べていました。温度差が激しいため、体調を崩している子どもも多いようです。早寝、早起き、朝ご飯で、元気に過ごしてほしいと思います。<swa:ContentLink type="doc" item="14059">もぐもぐだより 10月2日</swa:ContentLink> ![]() ![]() |
|