☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

10月7日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(月)の給食

麦ごはん メンチカツ キャベツのソテー ミニトマト のっぺい汁 牛乳

明治時代に浅草の洋食店で、初めて売り出したのが起源とされています。
ひき肉を「ミンチ」とよんでいるので、ミンチがメンチに転じて、メンチカツ
になったという説があります。付け合せのキャベツのソテーと一緒に食べて下さい。

調理員さんがメンチカツを作っているところです。手間をかけて、一個づつ作って
います。

25連合陸上(3)

10月2日
 区連合陸上(3)

 女子個人結果
 ・共通1500m(5位) ・2年走り幅跳び(6位)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(金)の給食

ご飯 ジャンボシュウマイ 昆布の佃煮 フレンチサラダ なめこ汁 牛乳

ジャンボシュウマイは、12センチ四方の皮で作りました。名前のとおり
ジャンボなシュウマイです。シュウマイの真ん中のグリンピースは、昭和30年代
に学校給食にショートケーキのいちごをイメージしてのせたそうです。
シュウマイは横浜の名物として有名です。

シュウマイの中心温度を測っているところです。上段 中断 下段と蒸し器
の3カ所で測ります。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(木)の給食

ガーリックフランス ハム・チーズロール ポトフ ココアムース 牛乳

ハム・チーズロールは、学園中では初めての料理です。
食パンにハムとチーズをのせアルミホィールで巻きオーブンで焼きました。
味はハムとチーズの塩分だけです。ポトフは、フランスの家庭料理です。

連合陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(火)
 国立霞ヶ丘陸上競技場において練馬区総合体育大会(連合陸上競技大会)が
開催されました。
 あいにくの雨でしたが、本校の代表選手が各競技で、練習の成果を発揮して
がんばっています。

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
10月2日(水)の給食

若芽ごはん 肉じゃが 青菜のおかか和え くだもの 牛乳

肉じゃがは、関西は牛肉 関東は豚肉で作る家庭が多いようですが
あなたの家は、牛or豚どっちですが?
今日のくだものは、ロザリオビアンコという名のぶどうです。(長野県産)
皮がうすく 皮ごと食べられるそうです。一人3個づつです。
最近は、スーパーでも色々な種類のぶどうが並んでいますね。

生徒会役員立ち会い演説会及び投票

10月1日(火)
 生徒会役員立ち会い演説会及び投票のようす。
画像1 画像1

生徒会役員立ち会い演説会及び投票

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(火)

 本日、生徒会役員立ち会い演説会及び投票が実施されました。明日の朝、選挙管理委員会から投票結果が公表されます。新しく生徒会役員となる生徒の皆さんには、ぜひ学校の良きリーダーとして活躍してほしいと思います。

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
10月1日(火)の給食

プルコギ丼 野菜のフレンチドレッシング 味噌汁 ブドウゼリー 牛乳

韓国語で「プル」は「火」 「コギ」は「肉」の意味だそうです。
プルコギは焼肉というよりは、すき焼きに近いメニューです。
そのプルコギを丼の大好きな日本人が、ごはんの上にのせて、プルコギ丼に
下のでしょう。
今日は、1年D組のK,K君の献立です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31