ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
麦ごはん、ほっけの開き焼き、白菜のおひたし、豚汁というおいしそうなメニューでしたが、私は午前中の出張先で昼食をいただいたので、給食は食べずに検食は副校長先生にお願いしました。ほっけは小さい頃は青緑色で群れで泳ぐと花のように見えたので「魚」へんに「花」と書くそうです。そして、北の花がなまってほっけと呼ばれるようになったということです。
今日は結構気温が上がって暑かったのですが、昼頃に出張から戻ってきたら、子供たちは汗びっしょりになりながら校庭で元気に遊んでいました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
秋のみそ汁には、さつまいもやしめじやごぼう等が入っていました。あんかけ丼は、味がしっかりしていてごはんが進みました。特に玉ねぎがとろりとおいしかったです。即席漬けのさっぱりした塩味と緑色がさわやかでした。
今朝の全校朝会は、「楽」の字源(人が鈴を手に舞っている)を取り上げて、音楽会に向けての練習を積み重ね、みんなで心を合わせて、人を楽しませる音楽会にしよう、という話をしました。

避難訓練

画像1 画像1
今日の避難訓練は、いつもの「ウ〜〜」というサイレンではなく「ティロン、ティロン」という緊急地震速報の音を流す所からスタートしました。どこにいても、この音に反応して「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所を判断してうずくまる子供たちに育てたいものです。避難はいつも通りにすみやかに完了。4年生は中休みの後、起震車で大揺れを体験しました。頭では理解できていても本物の揺れが来た時に、適切な行動ができるかどうかが大事です。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
野菜チップスは、サツマイモ・ゴボウ・カボチャ・レンコンです。包丁で薄く切ってカリカリに薄塩味にあげてあって、おやつみたいでした。それに卵をもったおいしい焼きししゃも。大豆入り茶飯はおしょうゆ風味がしました。うすくず汁はとろみと豆腐、野菜、で、優しい味がしました。
明日の土曜日は近所の幼稚園の運動会と児童館のおまつり、日曜日は敬老会、に出る予定だったのですが、私的な事情で私は出られなくなってしまいました。子供たちの活躍する場面を見たり地域の方にお目にかかれるのが楽しみだったので、とても残念です。関係の皆様、申し訳ありません。頼りにしている副校長先生に言付けましたのでどうかよろしくお願いします。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日、さわやかな青空の下、体育朝会が行われました。その名も「さあ走ろう 縦割り班対抗リレー」。下学年は手前のコーンを回る短いコース、上学年は奥のコーンを回る長いコースを走りました。どの班もがんばって、結果はいい勝負でした。
朝から気持ちの良い勝負が繰り広げられ、笑顔で終わりました。
高学年の体育委員が事前にしっかりと準備をして、自分たちで上手に進めていました。体育委員のみなさん、ご苦労様でした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
麻婆豆腐丼は味がしっかりしているのでごはんとよく合ってスタミナ満点の感じでした。もやしのソテーはしゃきっとしているのに味が中華風味がよくしみていました。くだものは茨城県の「あきづき」という種類のなしです。なしにもいろいろな種類があるのだなあと思いました。
朝から雨で休み明けの子供たちは、今一歩調子が出ないようですが、廊下を走る子もおらず教室内で穏やかに過ごしています。午前中は、町会やPTAの担当の方が集まって「中村西町会運動会(11/3(土))」の打ち合わせがありました。経験と知恵を生かした温かく盛大な運動会になりそうですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価