教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

10月9日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、キムタクごはん、ひじき入り卵焼、ごまポテト、冬瓜スープです。
キムタクごはんは、お米と麦で炊いたごはんに豚肉、たくあん、白菜キムチ漬けを炒めて味をつけたものを混ぜて作りました。冬瓜スープは鯖の削りぶしでとっただし汁に豆腐、冬瓜、卵、人参、にら、えのきたけを入れて作りました。冬瓜は、90%が水分ですが、カリウムを多く含んでいるので体に残っている余分なナトリウムを体の外に出してくれたりビタミンCも多く含んでいるのでかぜの予防や美肌効果などがあります。

10月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、さわらの西京焼き、きのこと野菜のおろしあえ、じゃがいもとわかめの味噌汁です。
今日は、しめじ、えのきだけ、小松菜、白菜、大根、かつお節の材料できのこと野菜のおろしあえを作りました。しまじやえのきだけは菌床栽培といっておがくず、ふすまなどで固めた培地に種になる菌を植え付けて作られたものを使いました。産地は長野県です。

10月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、春巻、中華スープ、みかんです。
春巻きは、豚肉、しいたけ、たけのこ、にんじん、にら、はるさめの材料を炒めて、カキ油、醤油、お酒などで味をつけて春巻の皮に包んで油であげました。みかんは熊本県産のみかんです。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、豆入りキーマカレー、白菜スープです。
豆入りキーマカレーのルーは、油、にんにく、生姜、玉ねぎ、人参、鶏挽肉、マッシュルーム、小麦粉、ピーマン、干しぶどう、いんげん豆、バターの材料で作りました。材料には、干しぶどうが入っていますが、生のブドウ1キログラムから乾燥によりできる干しぶどうは、わずか200グラムです。長く保存すると糖分が結晶化してじゃりじゃりしてきます。干しぶどうには、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ビタミンB群がバランスよく含まれ、食物繊維も豊富です。また、皮ごと食べるレーズンは赤ワインにも劣らないポリフェノールも多く含まれています。

10月2日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、ふりかけ、豚肉の三州煮、きゅうりともやしのごまずです。
豚肉の三州煮は、油、生姜、豚肉、人参、しいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、こんにゃく、生揚げ、いかの材料を炒め煮にして、砂糖、醤油、みりんで味をつけました。三州煮の三州とは、愛知県東部のあたりの地域をいいます。昔から製造業の盛んな地域で、三州味噌(八丁味噌)はその地域で作られた味噌です。三州煮は、その赤味噌を使って煮た料理をいいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31