| 夏に向けて
 夏に向けて、種をまき、選定をしています。梅雨を迎えれば、夏はもうすぐ、そこまで。         5月10日(金)の給食    ごはん、生揚げのチリソース煮、もやしのナムル、美生柑、牛乳 5月 9日(木)の給食    丸パン、イタリアンハンバーグ、大根のポトフ、清見オレンジ、牛乳 風薫る5月
5月 9日(木) ☆5組・校外学習 〜光が丘公園〜☆             5月 8日(水)の給食    きんぴらごはん、鯖の文化干し、青菜のすまし汁、牛乳 17.5時間のスタート
☆3年 技術・家庭(技術分野)☆ 第1時「コンピュータのしくみと基本操作」     テストの解説
☆2年・数学☆ 第11時「GW明けテストの解説」     学習面談
5月7日(火)〜14日(火) 新学期が始まり1か月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わった5月のこの時期に、本校では「学習面談」を実施しております。 先日行った学習状況調査をもとに、担任の先生が生徒と話します。内容は、学習を中心にしていますが、学習の基本となる生活にも話が進みます。自分自身を見つめ、更なる前進の後押しを練馬中学校は、していきます。     5月 7日(火)の給食    パインパン、チキントマトシチュー、コーンサラダ、ミルクゼリーピーチソース、牛乳 スウェーデン刺しゅう
☆5組 技術・家庭科(家庭分野)☆     I was reading a book then.
☆2年・英語☆ 第13時「過去進行形」     地域別人口の移り変わり
☆2年・社会(地理的分野)☆ 第8時「世界の人々はどこに多く生活し、そこではどのような問題が起こっているのでしょうか」     惜敗
5月6日(月) ☆高円宮杯Tリーグ 前期 Bグループ☆ 練馬中学校 3−4 GONA         都大会へ あと1歩
5月 4日(日) 練馬中学校 0−9 中野第七中学校         ブロック大会 初戦に勝利
5月 4日(日) 練馬中学校 3−2 佼成学園中学校         明日、ブロック大会
 野球部は、5月4日(土)午前10時から、都大会出場をかけて、中野区立緑野中学校のグランドで、ブロック大会に出場します。     文字と数を同じように扱えるようになろう
☆2年・数学☆  第11時「文字式の利用」     歯科健診
5月 2日(木)     5月 2日(木)の給食    あんかけ焼きそば、わかめと卵のスープ、牛乳 西洋文化と伝統文化
☆3年・社会☆ 第10時「明治時代の教育と文化」     | 
 
 
 | |||||||||||||||||||