光和小学校のホームページにようこそ

くつ下の洗たく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日11日に家庭科の授業で、くつ下の洗たくをしました。先ず、くつ下には、どんなよごれがついているのか観察しました。子ども達は、「くさい!くさい!」といいながらも観察しました。洗う時は、水よ使うか湯を使うか、水の量、洗剤の種類の選択(固形石けん・粉石けん・合成洗剤の中から自分で選びます。)洗剤の量、すすぎの水の量など考えながら洗たくをしました。家庭では、「洗濯機で、洗たくをしてみよう!」の実践カードがでています。この1週間中~夏休みまでに実践することになっていますので、ご協力よろしくお願いします。子どもの中には、「簡単、スイッチ押すだけ」なんて思っている子が多いのです。干す、たたむまで、やってもらい、保護者の方の毎日の大変さを体験させてください。

3年 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、養護教諭による歯磨き指導が行われました。まず、むし歯ができるメカニズムについて学びました。その後、染め出しにより磨き残しがある部分を知りました。「奥歯は磨きにくいな。」「歯と歯の間はなかなか磨けない。」など自分の磨き方について知ることができました。最後は、歯ブラシの持ち方や磨き方を確認し、磨き残しがあった所を中心に歯磨きをしました。今後もこの学習を生かし、むし歯ゼロを目指してほしいです。

武石移動教室第4日

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式では、心を込めて宿舎の方にお礼の挨拶をしてベルデを後にしました。開智学校とその後、国宝・松本城と開智学校の見学をしました。4日間の武石移動教室も終わりに近づきました。間もなく学校に戻ってきます。

武石移動教室第4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最終日になりました。武石移動教室最後の夜は室内レクリエーション「武リンピック」で盛り上がりました。先生方に頼らず、力を合わせて進行出来ました。
クラス対抗歌合戦では先生方のダンスも飛び入りし、最後は全員で踊り、最高の盛り上がりで幕を閉じました。
たくさんの思い出をつくったベルデ武石をあとにし、今日は松本城と開智学校の見学をし、夕方、東京に戻ってきます。
4日間お世話になった宿舎の皆様、ありがとうございました。

日本茶教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日21日の2日間、日本茶教室が行われました。練馬のお茶屋さんや日本茶のインストラクターの方、総勢9名の方々に教えていただきました。ほうじ茶・茎茶・深蒸し煎茶・普通煎茶・玄米茶・玉露・抹茶・てん茶・紅茶・ウーロン茶などたくさんのお茶の香りをかいだり、触ったり、みたりしました。「茶歌舞伎」をご存じですか?5種類のお茶を試飲して、お茶の名前を当てるゲームです。全問正解5点満点(お茶業界では皆点と言います)の児童もいました。また、美味しいお茶の入れ方を教えていただきました。一煎目、二煎目、三煎目と三回のお茶をいただき、「一煎目のお茶は、甘い~」「三煎目のお茶が好き」とか様々な声があがりました。お土産に、煎茶をいただきましたので、「家族に美味しいお茶をいれよう!」の実践カードがでています。お子様の、心のこもった美味しいお茶を、いれてもらってください。

武石移動教室第2日

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は雨になってしまいましたが、午後のクラスレクで熱気にあふれています。明日の夜のクラス対抗歌合戦に向けての準備も進めています。

武石移動教室第2日

画像1 画像1
昨晩、武石からその後の報告がきました。昨日のハイキングは、八島湿原を歩いたあと、土砂降りの雨だったそうです。その後も雨が降っていたようですが、夜のキャンプファイヤーの前に雨があがり、皆で盛り上がりました。参加者全員元気で過ごしています。2日目の朝もすがすがしくスタートしました。写真は昨晩のキャンプファイヤーの様子です。

武石移動教室第1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武石移動教室の第1日。
写真は、八島湿原のハイキングとベルデ武石での開校式の様子です。
美しい景色が心を癒してくれます。

武石移動教室第1日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の武石移動教室が今日からスタートしました。
たくさんの方々が見送る中、7時に予定通りに元気に出発。これから、4日間、最高の思い出をつくろうという気持ちにあふれた出発式でした。
写真は、バスレク、高速道路のサービスエリアでの一コマです。
その後、車山のリフト乗り場近くの芝生でお昼を食べている途中で雨が降ってきたので、山頂へは行かず、バスで八島湿原に向かいます。レンゲツツジか綺麗です。

そら豆のさやむき

6月3日1時間目に2年生がそら豆のさやむきをしました。
まず「そらまめくんのベット」という絵本を読み、その本に出てくるそらまめくんの宝物のフワフワのベットはどんなベットなのか、観察しながら一人5~6本のそら豆をむきました。そら豆のさやは結構かたいので悪戦苦闘している子供もいましたが、コツをつかむと「できた~!」と嬉しそうに次々と取り組んでいました。実際にさやを触って、「本当にフワフワだ~。」「ちょっと濡れている・・・。」などとそれぞれ感想も言っていました。むいたそらまめ約1820個は調理室で茹でて、当日の給食でおいしくいただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2

育むエコ食(エコクッキング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日と7日の2日間、東京ガスの出前授業(育むエコ食)を、行いました。環境を考えた調理実習です。メニューは、「カラフル野菜スープ」です。材料は、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、トウモロコシ(缶詰)です。今回は、練馬のキャベツを使って、地産地消に取り組みました。ガスの炎の大きさの調節や鍋はふたをするなどのエネルギーの節約、節水、ごみをなるべく出さない、など考えながら、班で協力して、楽しく調理実習できました。家庭でも、是非、実践させてみてください。

全校遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)5時間目、全校遊びが行われました。この全校遊びは、登校班による縦割り活動です。1年生から6年生まで、仲良く、楽しく遊びました。遊びの内容は、班長さんや6年生を中心とした高学年が中心となり、企画してくれました。大縄、ドッチボール、ハンカチ落とし、なんでもバスケットなど、様々でした。

グリンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日1時間目に1年生がグリンピースのさやむきをしました。
給食の「グリンピースごはん」で使う全校分15キロを頑張ってむいて、5キロのグリンピースを取り出しました。1年生は初めてさやむきをする児童も多く、「いっぱい入ってた!」「上手にできた!」と楽しそうに取り組んでいました。給食の調理員さんに「おいしく作ってください。」と言ってグリンピースを渡しました。グリンピースが苦手な児童もいましたが「自分たちでむいたものはおいしい!!」と喜んで食べていました。

クラス遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(土)雨の中、本日は、土曜参観にご来校いただきありがとうございました。2時間目終了後、30分の休み時間は、全校遊びです。あいにくの雨で、校庭は使えませんでしたので、室内で遊びました。は6年生は、1年生と一緒に楽しく遊びました。その他のクラスも、ハンカチ落とし、○×クイズなど、遊びを工夫をしてみんなでクラス遊びをしました。

3年生 遠足

画像1 画像1
3年生は遠足で多峯主山に行きました。天候も心配されましたが、遠足日和の天気となりました。登山中、子供たちから続々と聞こえる「ヤッホー」の声。また、ウグイスの鳴き声を聞くこともでき、自然の雄大さを感じていました。友達と協力し合い、全員大きな怪我なく登りきることができました。そして、待ちに待ったお昼ご飯。友達と仲良く楽しく食べました。友達との仲もより深まったと思います。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
去る4月19日(金)体育館にて、1年生を迎える会が行われました。2年生は、心のこもった手作りメッセージ入りペンダントをプレゼントしました。3年生は、舞台の大看板(写真参照)をみんなで協力して制作。4年生は「あたりまえ体操」の楽しい歌と踊りで歓迎し、5年生は、入退場で使う花のアーチを協力して作りました。また、6年生は、1年生の手をしっかりつないで、体育館までエスコートしました。元気一杯の140名の1年生を光和小学校に迎えることができました。

写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(水)、石神井公園にて、さわやかな五月の風を感じながら、すてきな活動ができました。

【5年生】 子ノ権現遠足

画像1 画像1
 「みんなで協力して安全に楽しめる遠足にしよう」を学年のスローガンに掲げ、4月26日(金)に、子ノ権現へ遠足に行ってきました。
 山に登っている最中、子供たちから「がんばろう!」「もうちょっと!」「大丈夫!」など、温かい言葉が聞こえてきました。
 頂上にある『足腰の神様』である子ノ権現に行った後、みんなは神様に見守られ!?最後まで一生懸命歩き続け、全員無事に学校へ帰ってきました。

入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日ピカピカの一年生が入学しました。
入学式では先生方の劇や2年生たちの出し物、合唱団の歌声が披露され、1年生はこれから始まる小学校生活に胸を膨らませていました。
友達100人できるかな♪

【4年生】 学年開きで心を一つに

4年生 142名でのスタートです。
4年生のスローガンは、
 進んで! 考えて! 心を合わせて!
です。
素敵な学年をつくっていきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31