| 小学生 部活動体験(1)
9月 7日(土)             学校説明会
9月 7日(土) ・校長あいさつ ・学校生活(学習)について ・学校生活(生活)について     小学生 授業体験
9月 7日(土)             水泳
9月 6日(金) ☆2年・保健体育☆     9月・避難訓練
9月 6日(金) 今回は、南校舎3階理科室からの火災発生を想定した避難訓練です。         9月 6日(金)の給食    菊の花入りしめじごはん、大根のそぼろ煮、オレンジゼリー、牛乳 文化発表会に向けて
9月 6日(金) ☆5組・劇☆         人権と日本国憲法
9月 6日(金) ☆3年・社会(公民的分野)☆     遠山に日の当たりたる枯野かな
9月 6日(金) ☆3年・国語☆     不定詞の応用
9月 6日(金) ☆3年・英語☆(T・T授業) T・T授業(ティーム・ティーチング) 専任の数学の先生が2人で1クラスを指導します。練馬中学校では、数学と英語で全クラスで実施しています。     Listening
9月 6日(金) ☆1年・英語☆     シンボルマーク
9月 6日(金) ☆1年・美術☆     いろいろな方法で解きましょう
9月 6日(金) ☆3年・数学☆     ソフトボール
9月 6日(金) ☆3年・保健体育☆     呼吸の仕組みを知る
9月 6日(金) ☆2年・理科☆ 第49時「肺による呼吸」     ハーフプチタンス
9月 6日(金) ☆1年 技術・家庭科(技術分野)☆     パート練習へ
9月 6日(金) ☆3年・音楽☆     ポイントは配列と配置
9月 6日(金) ☆2年・国語☆ 第50時(書写 第8時)「ポスター」     夏休み
9月 6日(金) ☆2年・英語☆(T・T授業) T・T授業(ティーム・ティーチング) 専任の数学の先生が2人で1クラスを指導します。練馬中学校では、数学と英語で全クラスで実施しています。     鶴亀算の自作問題を作ろう
9月 6日(金) ☆2年・数学☆ (T・T授業) T・T授業(ティーム・ティーチング) 専任の数学の先生が2人で1クラスを指導します。練馬中学校では、数学と英語で全クラスで実施しています。     | 
 
 | ||||||||||