3年生 農家の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日(木)、社会科の学習で、学校の隣にある農家の畑を見学に行きました。キャベツ作りにかかる期間や虫に喰われない工夫について詳しく教えていただきました。広い畑を2人で作業をしていることや、今、育てている野菜についても教えていただきました。今日教えていただいたことをもとに、学習を深めていきます。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(木)、4年生の社会科の学習で、水道局より水道キャラバン隊の方たちが来てくれました。毎日使っている水がどのようにして私たちのもとへ来るのか。また、汚れた水をきれいにするための実験などをわかりやすく、楽しく教えてもらいました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(月)、音楽集会が行われました。来週11月9日(土)の音楽会に向けて、1・2・3年生の合同の歌「音楽のおくりもの」と4・5・6年生の合同合唱「ふるさと」を互いに披露し合いました。歌い終わった後、よかったところの感想発表を行いました。温かい雰囲気の中、励まし合いながら取り組むことができ、この調子で音楽会まで一生懸命に取り組んでほしいと思います。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(月)から、代表委員による「右側を歩こうキャンペーン」が行われています。出会い頭にぶつかってしまうことや、階段や廊下で走ってしまいけがをしてしまうことがあります。安全・安心してみんなが過ごせるよう、休み時間には代表委員が担当の場所で声かけをして取り組んでいる姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30