| 電流の性質
☆2年・理科(第1分野)☆ 第77時「直列回路と並列回路に加わる電圧の多いさを知る」     推敲する
☆1年・国語☆ 第75時「学校リーフレットを作ろう」     11月11日(月)の給食    ポークカレー・福神漬け・コーンサラダ・牛乳 後半に同点
11月10日(日) ☆フレッシュカップ 第1次予選 Aグループ☆ 練馬中学校 2−2 FC Consorte         劇・合唱「We are …」
11月 8日(金) 第18回 八校合同文化発表会 「はばたけ世界に、自分を信じて」             11月8日(金)の給食    きんぴらごはん・ごま入り味噌汁・カミカミサラダ・くだもの・牛乳 三者面談 始まる
11月 7日(木) 今日から、13日(水)までの予定で、三者面談を行います。限られた時間ではありますが、今までの頑張りと成長を確認するとともに、課題を整理して、さらなるステップアップに向けた具体的な行動へとつなげていきたいと考えています。 学校までお越しいただき、お手数をおかけします。ご理解の上、ご協力をお願いいたします。なお、5組の三者面談の日程は、12月となります。よろしくお願いいたします。         春になれば
11月 7日(木) 立冬の今日、チューリップの球根を植えました。春になって、この花を楽しんでくれる新入生は、今は、何を頑張っているのだろう。「ようこそ、練馬中学校へ」         11月7日(木)の給食    シュガートースト・さつまいものシチュー・フレンチサラダ・牛乳 八校合同文化発表会
練馬区立中学校特別支援学級設置校 ☆第18回 八校合同文化発表会☆ 日時 11月 8日(金) 開場 10:00 開演 10:10 会場 練馬文化センター大ホール 練馬中学校 劇・合唱 「We are …」 12:10〜(予定)         卒業アルバム
11月 6日(水) 明日の「立冬」を控えた今日、クラス写真を撮影しました。奇妙な雰囲気になぜか急に口数が多くなります。そうです、このクラスのゴールは3月なのです。     進む ヨーロッパ統合
☆1年・社会(地理的分野)☆ 「ヨーロッパはどのようなことが統合されたのでしょうか。また、なぜ統合したのでしょうか」     ニュートン秤が登場
☆1年・理科☆ 「いろいろな力の世界」         11月6日(水)の給食    スパイシーピラフ・トマトスープ・白身魚のマヨネーズ焼き・牛乳 11月5日(火)の給食    こぎつねごはん・むらくも汁・小豆ミルクゼリー・牛乳 文化発表会の開幕
11月 2日(土)      完売の御礼
11月 2日(土) 文化発表会の舞台発表後に開催した野菜の即売会では、おかげさまであっという間に、完売となりました。ありがとうございました。今回は品数が少なく、お求めになれない皆様がでてしまい、誠に申し訳ありません。練馬中学校の実りの秋のお裾分けと、ご理解ください。         春日小学校
 今回の文化発表会では、「小中一貫教育研究」をともに進めている春日小学校の皆さんの作品も展示しております。どうぞ、お越しください。         新鮮な大根
 明日の11時20分からの販売となります。もう少しお待ちください。     明日が、文化発表会
11月 1日(金) 舞台発表と展示発表となっております。日頃の学習の成果を、ご覧ください。             | 
 
 
 | |||||||||||||||