第2回校区別協議会
11月27日(水)
第2回校区別協議会、3年生の英語「電子辞書ー賛成?反対?」、男子体育「ハンドボール」、女子体育「シャトルラン」の授業のようす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回校区別協議会
11月27日(水)
第2回校区別協議会、3年生数学「関数」、国語「主張文(スピーチ)」、理科「宇宙への道」の授業のようす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回校区別協議会
11月27日(水)
第2回校区別協議会、2年生音楽授業「日本の伝統芸能と音楽」のようす。 ![]() ![]() 第2回校区別協議会
11月27日(水)
第2回校区別協議会、2年生英語(ALTとのティームティーチング)、理科の授業のようす。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成25年度 第2回校区別協議会![]() ![]() ![]() ![]() 第2回校区別協議会、1年生の国語、数学の授業のようす。 平成25年度 第2回校区別協議会
11月27日(水)
本日、今年度第2回目の校区別協議会が実施されました。本校に大泉学園緑小学校、大泉学園小学校の先生方が来校し、第5校時の全学年の授業を参観していただきました。 また、授業の後は8つの分科会に分かれ、小中学校の授業、教科書、学習の接続等について協議を行いました。来年度以降もこのような小中学校の連携が継続されていきます。 写真は1年生の家庭科、歴史、技術の授業のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 技術・家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() クラスによって成長の差がありますが、 無事に育った小松菜を家庭科の授業で調理し、 「小松菜のグラタン」を作りました。 自分たちで育て、調理した小松菜の味は格別のことと思います。 11月26日(火)の給食![]() ![]() バターロール・クロワッサン フィッシュ&チップス 洋風かき玉汁 くだもの(みかん) 牛乳 皆さんは、どこの国の料理が一番おいしいと思いますか? フランス料理? 中華料理? 日本食?・・・ フィッシュ&チップスはイギリスの代表的な料理です。 今日は日本人に合うように工夫してあります。 お味は如何ですか? 11月25日(月)の給食![]() ![]() ハヤシライス コールスローサラダ パイン缶 牛乳 ハヤシライスの「ハヤシ」の語源は・・・・ ハッシュドビーフ→ハッシビーフ→ハイシビーフ→ハヤシビーフの説 洋食やさんの店長、「林さん」が従業員のためにハッシュドビーフを ご飯に混ぜて出したという説など色々あります。 11月22日(金) 奉仕活動「地域清掃」
11月22日(金)
地域清掃のようす。No.2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金) 奉仕活動「地域清掃」
11月22日(金)
本日、地域の清掃活動を通して、いつも支えられている地域の方々に感謝の気持ちを込め、さらには地域社会の一員である自覚を高める目的を持ち、希望生徒202名による地域清掃を行いました。 最後まで生徒たちは真面目に取り組み、その中で奉仕活動に楽しさも見出すことができたように思いました。3年生はゴミの仕分けも自ら手を上げて取り組むなど、大変な作業も行ってくれました。(担当教諭より) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)の給食![]() ![]() 麦ごはん 千草焼 野菜の胡麻和え のりの佃煮 味噌汁 牛乳 千草焼は、卵にたけのこ にんじん 葉ネギ しらす干しを入れて オーブンで焼きました。 千草とは、たくさんの野菜を入れた料理だそうです。 11月21日(木)の献立![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティーミートソース フレンチドレッシングサラダ アップルパイ 牛乳 スパゲティーミートソースは、オレガノ・パプリカ・ナツメグなどの スパイスを入れて風味を出しています。 7月に1年生に献立をたててもらいましたが、アップルパイを献立に入れる人が たくさんいました。今日のアップルパイは、紅玉(こうぎょく)というアップルパイ には最適なリンゴで作りました。手作りのアップルパイは美味しいですよ!! 11月20日(水)の給食![]() ![]() 豚キムチ丼 ワンタンスープ くだもの(梨) 牛乳 韓国の学校では、給食にキムチが毎日出るそうです。 学園中の豚キムチ丼は、あまり辛くしていません。 もっと辛い方が いいですか? くだものは、にっこりという可愛い名前の梨です。 3年生の女子体育「現代的なリズムのダンス」
11月20日(水)
3年生の女子体育、現代的なリズムのダンス発表授業のようす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の女子体育「現代的なリズムのダンス」
11月20日(水)
3年生の女子体育、現代的なリズムのダンス発表授業のようす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 現代的なリズムのダンス
11月20日(水)
3年生の女子体育、現代的なリズムのダンス発表授業のようす。 写真は3−Eのようす。 ![]() ![]() 3年生 現代的なリズムのダンス
11月20日(水)
3年生女子体育の現代的なリズムのダンス発表授業のようす。 写真は3−Dのようす。 ![]() ![]() 3年生 現代的なリズムのダンス
11月20日(水)
3年生の現代的なリズムのダンス発表授業のようす。 写真は3−Cのようす。 ![]() ![]() 3年生 現代的なリズムのダンス
11月20日(水)
3年生の現代的なリズムのダンス、授業内での発表。 写真は3−Bのようす。 ![]() ![]() |
|