目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

11月12日はシーフードグラタン

画像1
11月12日の献立は

胚芽パン
牛乳
シーフードグラタン
千切り野菜のスープ

パンは独特の香りがあり
牛乳ともよく合います。

シーフードグラタンは
エビなどがたくさん入っており
ボリュームもかなりのものです。

千切り野菜スープは
細かくカットされた野菜が
しっかりと煮込まれているので
どんどんいただけます。

グラタンがとてもうまいです。

11月11日は鮭のちゃんちゃん焼き

画像1
11月11日の献立は

ご飯
牛乳
鮭のちゃんちゃん焼き
けんちん汁
果物です。

鮭のちゃんちゃん焼きは
上にのっているみそと
野菜が煮込まれたものが
ご飯にも鮭にも合い
とてつもなくうまいです。

骨も少ないので
皮ごとさくさくいただけます。

そしてけんちん汁は
豆腐もにんじんもじゃがいもも
たくさん入っているので
しっかり栄養も確保でき
身体も着実に温めてくれます。

りんごは本日も蜜がたくさん含まれてます。

11月8日は麻婆豆腐

画像1
11月8日の献立は

ご飯
牛乳
麻婆豆腐
春雨スープ
一塩きゅうりです。

麻婆豆腐やカレーにつぐ
ご飯にかけるシリーズで
存在感を発揮しているもので
あったらあっただけご飯を
もりもり食べることができます。

そして春雨スープは
柔らかく煮込まれた春雨が
食感を刺激してごくごく
スープをいただくことができます。

一塩キュウリは
いさぎよい味わいで
きゅうり本来のポリポリ感を
存分に味わうことができます。

11月7日は卵とじうどん

画像1
11月7日の献立は

卵とじうどん
牛乳
ポテトたこ揚げ
果物です。

卵とじうどんは
柔らかく煮込まれたうどんと
卵のやわからさが絶妙にマッチして
もりもりうどんを食べることができます。

そしてポテトたこ揚げも
たこ焼きさながらの味わいで
ソースとの合性も抜群です。

ポテトたこ揚げは
2つほどお代わりをしました。

11月6日はキャロットライスえびクリームソースです。

画像1
11月6日の献立は

キャロットライスえびクリームソース
牛乳
サウピカンサラダです。

キャロットライスはほのかな赤みと
上にのったエビクリームソースが
あんかけチャーハンのように
もりもりと食欲を増進してくれます。

サウピカンサラダは
マリネとシーザーサラダが
合わさったような味わいで
さらにキャロットライスへの
食欲を高めてくれます。

11月5日はごぼうピザトースト

画像1
11月5日の献立は

ごぼうピザトースト
牛乳
ミネストローネ
カルピスゼリーです。

ゴボウ特集第二弾で
ピザにもごぼうのしゃきしゃき
とした食感はあいます。

ミネストローネの赤い色合いと
ピザのトマトの色合いが
給食の雰囲気を地中海の沿岸へと
変えてくれます。

そしてやはりカルピスゼリー。
この完成度は揺らぐことがなく
ボウル一杯食べたくなる衝動に駆られます。

11月1日はさんまの蒲焼き

画像1
11月1日の献立は

ご飯
牛乳
さんまの蒲焼き
大根サラダ
のっぺい汁です。

さんまの蒲焼きは
味付けが少しだけ
濃くなっているので
少しの量でもしっかりと
ご飯がすすみます。

のっぺい汁は野菜も豊富に
入っていますがその中で
ちくわのアクセントが
個人的には好きです。

大根サラダはこりこりとした
食感が心地よくさっぱりと
いただくことができます。

10月31日はレーズントースト

画像1
10月31日の献立は

レーズントースト
牛乳
かぼちゃのクリームシチュー
じゃこ入り和風サラダ

レーズントーストを
給食で食べたのはだいぶ
久しぶりな感じがしますが
改めてレーズンの甘みが
パンに合うなあと思いました。

カボチャのクリームシチューも
しっかりとカボチャの甘みを
感じることができ身体も
温まります。

じゃこ入り和風サラダで
必要なビタミンやミネラルも
たくさん摂取することができるので
気温が低くなっても風邪をひかなくて
すみそうです。

10月30日はコーンピラフ

画像1
10月30日の献立は

コーンピラフ
牛乳
ジャーマンオムレツ
ペイザンヌスープです。

コーンピラフは塩気の中に
コーンの甘みがあるので
食べるたびに味が変化し楽しいです。

ジャーマンオムレツは
あの厚さが見た目がすてきで
そしてあの優しい味わいもいいです。

ペイザンヌスープは
野菜がさいの目状にカットされ
しっかりと煮込まれているので
野菜をもりもり食べることができます。

10月25日は豆腐の真砂揚げ

画像1
10月25日の献立は

ご飯
牛乳
豆腐の真砂揚げ
ごま酢あえ
スーターミンです。

豆腐の真砂揚げは
しっとりとしていて
柔らかく食感もいいです。

ごま酢あえともあいまって
ご飯がどんどん進みます。

スーターミンは
卵スープのように
溶き卵が柔らかく
豆腐もワカメもさくさく食べれます。

10月29日は大豆入りかき揚げ丼

画像1
10月29日は

大豆入りかき揚げ丼
牛乳
みそ汁
果物です。

大豆入りかき揚げ丼は
大豆の一つ一つが大きく
存在感もかなりあるのですが
特有の豆臭さが野菜の香りと
一緒になるので

そこまで意識することなく
通常のかき揚げとして
ご飯のすすむたれと一緒に
かき込めることができます。

みそ汁はアルカリ成分が
疲れた身体を癒やしてくれますし
果物のりんごには蜜が豊富に
含まれています。

10月24日はシナモントースト

画像1
10月24日の献立は

シナモントースト
牛乳
豆のクリームシチュー
かみかみサラダです。

シナモントーストは
これがまた牛乳にとても合います。

とても厚切りなのですが
耳がそこまでかたくないので
もりもり食べることができます。

豆のクリームシチューは
たくさん豆が入っていますが
そこでシチューの雰囲気が壊れることなく
むしろ一致している完成度がすばらしいです。

かみかみサラダは
食感が良くかみかみできます。

10月23日はごぼう入りドライカレー

画像1
10月23日の献立は

ごぼう入りドライカレー
牛乳
ベーコンポテトスープです。

ごぼう入りドライカレーは
見た目はドライカレーなのですが
ごぼうのたくましい香りが
その中にひそんでおり

けれど特別意識することなく
本来のドライカレーとして味わえる
安定感があります。

ベーコンポテトスープは
ベーコンの深い味わいと
ポテトのあっさり加減がほどよく
まっちしておりどんどんいただけます。

10月22日は練馬スパゲティ

画像1
10月22日の献立は

練馬スパゲティ
牛乳
パプリカサラダ
果物です。

練馬スパゲティは
食缶に入っている時は
なかなかインパクトがある
見た目をしていますが

味はそれとは裏腹に非常に
あっさりとしているので
もりもり食べることができます。

練馬大根の深みを
存分に味わうことができます。

パプリカサラダはナムルのように
食感も心地よく塩気がちょうど良いです。

柿も今年の初物をいただき
甘みがほどよくうまいです。

10月21日は秋の香りご飯

画像1
10月21日の献立は

秋の香りご飯
牛乳
抹茶豆乳プリン
チキンボールのみそスープです。

秋の香りご飯は
見た目も香りも味も
三拍子そろったご飯です。

季節の移り変わりを給食でも
味わうことができるお得なご飯です。

チキンボールスープは
チキンがでかいのでスープから
はみ出しているのが分かります。

味付けもあっさりとしており
もぐもぐ食べることができます。

抹茶豆乳プリンは甘すぎず
京都の秋を感じさせる趣があります。

10月15日はジャンバラヤ

画像1
10月15日の献立は

ジャンバラヤ
牛乳
イタリアンスープ
夕焼けゼリーです。

ジャンバラヤはチキンライスのように
色合いが良く、さくさくいただけます。

イタリアンスープは溶き卵が柔らかく
大きめにカットされたジャガイモも
食べ応えが有りにんじんもおいしいです。

そして夕焼けゼリーはオレンジの
甘さと酸味が本日も絶妙です。

10月17日は里芋ご飯

画像1
10月17日の献立は

里芋ご飯
牛乳
ひじき入り卵焼き
おひたし
ごまけんちん汁です。

里芋ご飯は里芋の塩加減が
ご飯がすすむ具合に調整されていて
まさしくご飯とおかずが一緒に食べれます。

炭水化物の摂取はこれだけでOKです。

おひたしも色合いがよく
ひじき入りの卵焼きも
これまた塩加減が絶妙です。

10月11日は揚げパン

画像1
10月11日の献立は

揚げパン
牛乳
ポトフ
わかめとコーンのサラダです。

揚げパンはココアとごまの
二種類の味があり
どちらも口の周りを汚してでも
かぶりつく価値のあるものです。

ポトフも大きめにカットされた
ジャガイモやカブがしっかりと
煮込まれているのでうまいです。

わかめとコーンのサラダも
揚げパンとポトフの
優しい味にアクセントをつけてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 教育相談始
12/11 進路相談終
教育相談終