水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

写生会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日、全校写生会がありました。天候が心配されましたが、途中でパラリと雨が落ちてきたものの、何とか予定通り最後まで行うことができました。1・2・3年生と4組は真っ赤な消防車を描きました。4年生はかえる池、5年生は春の風公園、6年生は四季の香公園で写生をしました。一生懸命子供たちが描いた作品、ぜひご覧になってください。

四組紹介集会がありました。

画像1 画像1
 4月24日に、児童集会の時間に、四組の紹介が行われました。毎日頑張っている四組での取組を、四組の全員でプレゼンテーションして全校児童に紹介しました。たくさんの友達の前で堂々と発表する四組のみんなに大きな拍手が起こりました。これからもいろいろな場面で交流していきましょう。

1年生を迎える会がありました。

画像1 画像1
 4月23日に、新入生を歓迎して、1年生を迎える会が行われました。一人一人の名前を6年生が呼ぶと、1年生は元気にはっきりとこたえることができました。覚えたばかりの校歌も、大きな声でとても上手に歌えました。優しいお兄さんお姉さんたちに囲まれて、すっかり春風小の仲間になりました。

委員会紹介集会がありました。

画像1 画像1
 4月17日の児童集会の時間に、委員会紹介集会がありました。6年生の新委員長が自己紹介をし、それぞれの委員会の活動を紹介しました。堂々と話す委員長の姿は、たいへん頼もしく感じられました。委員会活動は春風小を支える中心です。高学年として1年間しっかりと活動していきましょう。

対面式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日、1年生と在校生の対面式がありました。代表の6年生が1年生に言葉をかけると、1年生も「よろしくおねがいします!」と元気にあいさつできました。これで1年生も春風小の仲間です。在校生のお兄さんお姉さん、どうぞよろしく。いっぱい遊ぼうね!

入学式が行われました。

画像1 画像1
 4月8日、88名のピカピカの1年生が本校に入学しました。きちんと話を聞き、ご挨拶もしっかりできました。これから笑顔で楽しい学校生活を送っていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 ふれあいタイム
水曜時程
12/9 全校朝会
連合音楽鑑賞教室6年
12/10 安全指導
12/11 児童集会 学芸会係活動
12/12 学芸会準備
午前授業(1〜4年)