| 第100時
☆2年・英語☆ 第100時「The Geoge Hotel で起きたこととは?」     12月13日(金)の給食    豚肉とごぼうの炊き込みご飯・おから団子汁・おひたし・くだもの・牛乳 12月12日(木)の給食    麻婆豆腐丼・フルーツヨーグルト・牛乳 12月11日(水)の給食    マヨコーントースト・卵のスープ・ジャーマンポテト・牛乳 冬雷、一転青空
12月10日(火) 生徒の登校時刻に降り出した雨が、10時頃に突然の雷。昼休みには、一転青空となりました。乾燥した空気に、まさに恵みの雨となりました。         Roy Brown - Boy Detective
12月10日(火) ☆3年。英語☆     創作ダンス
12月10日(火) ☆1年・保健体育☆     12月10日(火)の給食    ごはん・わかめスープ・油淋鶏・もやしのピリ辛和え・牛乳 演習
12月 9日(月) ☆1年・数学☆     ピタゴラスの発見
12月 9日(月) ☆3年・数学☆ 第86時「三平方の定理を使っての演習」     12月9日(月)の給食    鶏五目ごはん・根菜のごま汁・野菜のおかか和え・牛乳 お金の使いみちを考えよう
12月 6日(金) ☆3年・社会(公民的分野)☆ 第102時 「わたしたちの消費生活」     心の中にきらめいて
12月 6日(金) ☆1年・音楽☆     12 月6 日(金)の給食    ごはん・けんちん汁・鮭のみそマヨ焼き・きゅうりの酢の物・牛乳 今日のにんじん
12月 5日(木) 今日の給食で、本校農園から収穫されたにんじんが、マスタードサラダとして登場しました。鮮やかな赤色は、本校農園ですくすくと栽培された証です。             12月5日(木)の給食    メイプルフレンチトースト・コーンシチュー・マスタードサラダ・牛乳 12月4日(水)の給食    キムチチャーハン・にら玉スープ・ミルクゼリーピーチソース・牛乳 180°×(n−2)
12月 3日(火) ☆2年・数学☆ 第79時 「多角形の内角の和」 ※数学と英語では、2人の教師によるT・T(ティーム・ティーチング)を行っています。いろいろな指導形態がありますが、写真の場面では、全体指導と個別指導を行っています。     12月 3日(火)の給食    ごはん、鯖の文化干し、野菜とこんにゃくの旨煮、天童産ラ・フランス、牛乳 首都・東京と各地との結びつき
12月 2日(月) ☆2年・社会(地理的分野) 「日本の首都である東京は、どのように他地域と結びつき、発展してきたのだろうか」     | 
 | |||||