学校公開(2日目)・道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(土)
 学校公開2日目と道徳授業地区公開講座がありました。道徳授業地区公開講座は、2校時は全学級での道徳の授業公開、3校時は臨床発達心理士・言語聴覚士・特別支援教育士の資格を持たれる小平市立小平第二小学校 三木 信子 主任教諭から、「子供の自己肯定感を伸ばすために」をテーマにお話を伺いました。複数のお父様を含め50名以上のご参加をいただきました。
 2日間の学校公開で、保護者、学校評議員の皆様を含め、延べ429名のご参加をいただきました。ご多用な中を多くの方々にお出でいただき、誠にありがとうございました。

学校公開(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)
 学校公開1日目です。4年生の社会科の学習「ふれあい環境学習」で、区から清掃車を派遣していただきました。ゴミの収納部が透明な特殊車両で、投入されたゴミが内部でどのように圧縮されていくのかを見ることができます。子どもたちは係の方の説明を興味深く聞いていました。公開1日目は、100名以上の保護者の皆様と6名の学校評議員の皆様にご参加いただきました。ご多用な中を有り難うございました。
 右の写真は職員室前の「歯と口の健康月間」の掲示物です。内木 勉 副校長先生が作りました。給食後、子どもたちは歯磨きをがんばっています。虫歯0を目指します。

遠足(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(水)
 5月1日(水)の予定だった遠足でしたが、欠席者が多かったため1ヶ月延びて実施されました。1・2年生で兄弟班を作り、グループ毎に、交通ルールを守っての自転車やゴーカート乗り、標識ビンゴ等で楽しみました。行き帰り、2年生が1年生の手を引いて歩く姿は、とても微笑ましかったです。当日は気温が高くて熱中症の危険もあったので、早めに帰校しましたが、子どもたちにとって思い出に残る遠足になったのではないでしょうか。

演劇鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)
 劇団風の子による劇「おさな星のうたたね」を全学年で観ました。ふだんはうたたねばかりしている主人公が、おさな星が氷に閉ざされてしまう危機を救う物語です。普段と違う体育館の内部に子どもたちはびっくり。特に体育館の中央に出来た回り舞台が劇中でぐるぐる回る演出に子どもたちは大喜びでした。

区立大泉図書館見学(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(水)
 大泉西小学校は、一昨年度から東京都教育委員会言語能力向上推進校として研究を続けており、地域の区立大泉図書館との連携を続けています。この日、本校の2年生は、大泉図書館を訪問し、図書館施設の見学と実際に本を借りる勉強をしました。たくさんある蔵書の中から、これだという1冊を決めるのに思った以上に苦労していました。

第40回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(土)
 前日までの暑さも一段落し、絶好の運動会日和となりました。
 1・2年生の表現「がっこうだいすき♡学園天国」、3・4年生の表現「大西小キッズソーラン」、5・6年生の組体操「チャレンジ 〜何度でも〜」。どれも練習を積んできただけあって、それぞれ非常に見応えのあるプログラムでした。
 また、各学年の短距離走や団体種目も、赤組・白組ともに最後の最後まであきらめずに、みんなが全力で競い合っていました。結果は白組の優勝でしたが、赤組にも優勝旗を授与したかったです。
 ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様には、子供たちの演技を最後まで見ていただき、本当にありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)
 音楽集会で運動会の歌の練習をしました。全学年が1組は赤、2組は白に分かれ、それぞれのフレーズを歌いました。お腹の底から出す子どもたちの元気な歌声が、朝の体育館の中に溢れました。

交通安全教室(1年・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)
 石神井警察署から職員を派遣していただき、1年生と4年生対象の交通安全教室を実施しました。1年生は安全な道の歩き方について、4年生は安全な自転車の乗り方についてご指導を受けました。
 区内では、児童の交通事故がたびたび起きています。本校の児童が事故に遭わないよう、児童本人が気をつけることはもちろんの事ですが、保護者や地域の皆様のご協力も何卒よろしくお願いいたします。

集団下校

画像1 画像1
5月8日(水)
 全校児童が地域班に分かれ、6年生の班長さんを先頭に、通学路の安全を確認しながら集団下校を行いました。地域班は、「杉の子班1〜5班(西大泉6丁目)」「どんぐり班1〜4班(西大泉4丁目)」「若竹班1〜2班(西大泉4丁目の一部・大泉学園町5丁目)」の計12班(どんぐり班は3班(A)、3班(B)があるため)です。
 

消防署見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(木)
 4年生が大泉学園消防署を見学しました。消防署の方から、消防署の設備や消防車の積載物、防災のための大切なポイントなどについて説明を受けました。

3・4年生遠足、いっぱい歩きました!

4月19日、3・4年生は遠足に出かけました。飯能駅から天覧山、多峯主山へと登りました。風は強かったものの、遠足に来ている学校は非常に少なく、素晴らしい新緑の山々を思い切り楽しみました。お昼は飯能河原でお弁当。保谷駅までの往復、飯能駅から天覧山・多峯主山と全部合わせると約15キロメートルをがんばって歩きました!3・4年生の成長を感じた一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)
 退職された松尾 正幸 前校長先生や、異動された早川 玲 先生、浪間 剛 先生、前田 貞 先生、関口 早苗 調理主事さんと、児童とのお別れの式がありました。どうぞお元気で。

こいのぼり集会と避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日
 朝、こいのぼり集会がありました。集会委員の上級生と、じゃんけんをして勝つと色画用紙の“うろこ”がもらえます。もらった“うろこ”を学級のコイに貼って飾り付けます。出来上がったコイは各教室に掲示します。
 午前中に地震を想定した避難訓練を行いました。東日本大震災から2年。まだ子どもたちの記憶に残っていると思います。今後、いろいろな場面での訓練を実施していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 全校朝会 計測4年
1/15 計測5年
1/16 募金集会 計測6年
1/17 校内書き初め展終 クラブ活動
1/18 連合図工展(23日まで)
1/20 全校朝会 避難訓練 持久走週間 56年生5時間授業