岩井移動教室2日目〜貝塚〜
加曾利貝塚に行きました。
資料館では、縄文時代の人々の生活(土器、猟など)をガイドの方から説明していただきました。 その後、貝塚の断面を見学しました。 百聞は一見にしかずで、当時の生活を目で見て学習できました。 岩井移動教室2日目〜朝食〜
今朝はバイキングです。
スパゲッティや温野菜、美味しそうな果物やししゃももあります。 岩井移動教室2日目〜朝会〜
2日目の朝、みんな元気です。
曇り空ですが、全員きびきびと準備して集合しました。 今日は歴史民族博物館と、鋸山登山をします。 岩井移動教室1日目〜キャンプファイヤー〜
7時を過ぎ、日も沈みました。
火の神が現れ、情熱の火、希望の火、夢の火が灯されました。 岩井移動教室1日目〜干物作り〜エプロンを着て、魚をさばきます。 思うように包丁さばきができず、苦戦していました。 岩井移動教室1日目〜富津公園〜
富津公園で昼食をとりました。
展望台にも、のぼりました。 岩井移動教室1日目〜新日鉄住金君津工場〜
新日鉄住金君津工場の見学をします。
これから工場の人のお話を聞きます。 岩井移動教室1日目〜海ほたる〜
6年生が移動教室に出かけました。
天候にも恵まれ、 休憩で寄った海ほたるPAでは良い景色が見られたようです。 あいさつキャンペーン実施中
代表委員会が「あいさつキャンペーン」を企画しました。
自分から元気にあいさつができた子の数が日に日に増えています。 「おはよう!」と元気な声が聞こえると、朝から気持ちが良くなります。 読書旬間 終了
読書旬間が終わります。
最後の日は体育館で図書集会が行われました。 低学年向け、中学年向け、高学年向けの本をそれぞれ紹介してくれました。 田植え 5年
5年生が田植えの学習をしてきました。
橋戸小学校の近くの田んぼまで行っておこないました。 初めて入る田んぼは、気持ちが良かったそうです。 ヤゴとり
3年生がプールで「ヤゴとり」を行いました。
網ですくったり、入れ物で水ごとヤゴを捕まえたり、 初めてヤゴを見るという子供もいました。 花まる先生
朝日新聞の方が、6年生の社会科の授業を取材しに来ました。
授業の内容は「貴族と武士、どちらの暮らしを選びますか?」でした。 武士と貴族、その生活や食事、仕事や服装などを比べて 子供たちは自分の意見を発表していました。 お話の世界へ…日本の昔話や外国のお話を聞かせてくださったり、手遊びを教えてくださったりしました。 子供たちは真剣にお話を聞いていました。 会の最後にはお願いごとをしながら、おはなしのろうそくを吹き消します。 読書旬間
6/10(月)〜6/21(金)まで読書旬間です。
子供たちは落ち着いて朝読書をしています。 今日は1〜5年生まで読み聞かせをしていただきました。 この機会にたくさんの本に出会ってほしいと思います。 運動会:橋戸ソーラン2013(高学年)
高学年による橋戸ソーランです。
キレのある踊りに、見ている人たちも釘付けでした。 三段タワーも見事にあがりました。 運動会:エイサー ミルクムナリ(中学年)
3,4年生は元気にエイサーを踊りました。
パーランクーを鳴らし、飛び跳ねながら踊り、 ポーズもしっかり決まりました。 運動会:アララのじゅもん(低学年)
小学校生活初めての運動会の1年生と、
昨年度より1つお兄さんお姉さんになった2年生です。 ポンポンを振りながらかわいらしく踊りました。 学年交流会(3年)
3年生の学年交流会が行われました。
内容は、クラス対抗のボール送りでした。 大人も子供も全力でボールを送り、一生懸命に走りました。 参加いただきまして、ありがとうございました。 子供たちもとても喜んでいました。 歯みがき上手な1年生!
歯科校医の先生がいらして、歯垢染色を行いました。
歯ブラシの仕方を教わり、上手に自分の歯をみがきました。 |
|