5年生 社会科見学
その後、昼食をとり「日野自動車日野工場」へ行きました。日野工場では、大型トラックの生産ラインを見学し、1つ1つの部品がとても大きく、子供たちは「おおっきい!」と感動していました。 学習したことを学校で振り返りたいと思います。 学習の様子1/14
1月14日(火)
<今日の給食>
まめわかご飯 高野豆腐のピリ辛揚げ ふろふき大根ゆず味噌かけ ほうれん草の味噌汁
北西散歩♪
校内を歩いていると・・・
子供たちが長縄跳びの練習をしていました。 もうすぐ、体力向上旬間「長縄」です。 クラスがひとつになって、たくさん跳べるようにファイト! 写真の題名「長〜くぴょん」
学習の様子1/10
委員会活動
北西散歩♪
校内を歩いていると・・・
放課後に校庭で元気よく遊ぶ子供たち♪ 寒いのだってへっちゃらだね。 写真の題名「冬空にシュート!」
1月10日(金)
<今日の給食>
ゆかりご飯 野菜の旨煮 わかめのすまし汁 あんころもち
学校が始まりました
書きぞめ
1月9日(木)
<今日の給食>
七草うどん 天ぷら(キス・かぼちゃ) みかん
1月8日(水)
<今日の給食>
五穀ご飯 松風焼き 黒豆の煮豆 お雑煮
12月25日(水)
<今日の給食>
冬野菜のカレーライス 磯香あえ くだもの(キュウイ)
12月24日(火)
<今日の給食>
バターロール タンドリーチキン ジュリエンヌスープ クリスマスゼリー
12月20日(金)
<今日の給食>☆冬至献立☆
ほうとう ゆずケーキ
12月19日(木)
<今日の給食>
こぎつねごはん おでん くだもの(りんご)
12月18日(水)
<今日の給食>
フィッシュサンド 野菜スープ煮
12月17日(火)
<今日の給食>
ごまご飯 かぶの中華風 豚肉と生揚げの煮物
ユニセフ活動
12月16日(月)
<今日の給食>
雑穀入りご飯 わかさぎの南蛮漬け 塩昆布きゅうり 味噌汁
|
|
|||||||||||||