TOP

今日の給食 2月10日

・食パン
・りんごジャム
・ポテトのミートソース焼き
・野菜とコーンのスープ

<swa:ContentLink type="doc" item="16189">もぐもぐだより 2月10日</swa:ContentLink>

お休みの子供が増えてきました。食パンとジャムで、お休みの子の分まで食べた子も多かったようで、思っていたよりも残菜は多くありませんでした。明日は休みなので、しっかりと休んで、元気に水曜日登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月7日

・ライス
・ポークストロガノフ
・野菜の煮浸し
・くだもの(みかん)

<swa:ContentLink type="doc" item="16169">もぐもぐだより 2月7日</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月6日

・ごはん
・ふりかけ
・魚のピリ辛焼き
・のっぺい汁

<swa:ContentLink type="doc" item="16141">もぐもぐだより 2月6日</swa:ContentLink>

ふりかけは給食室で作ります。あおのり、かつおぶし、ごま、しらすを合わせて加熱します。素材そのものの味を楽しんでもらうため、塩は加えません。子供達は、ふりかけも魚もごはんがすすむ献立だったので、今日はごはんの残りがとても少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月5日

・鶏南蛮うどん
・チーズマフィン

<swa:ContentLink type="doc" item="16120">もぐもぐだより 2月5日</swa:ContentLink>

チーズマフィンは、大人気のメニューです。子供達もうれしそうに食べていました。食缶が全て空になったクラスが今日はとても多かったので、給食室でも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月4日

・こぎつねごはん
・野菜のおかか煮
・豚汁

<swa:ContentLink type="doc" item="16093">もぐもぐだより 2月4日</swa:ContentLink>

雨が降り、外が寒いので、しっかり食べて体を温めてね、という話をして教室を回りました。1年生は、こぎつねごはんが好評だったようです。風邪やインフルエンザに負けず、このまま元気に毎日登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月3日

・ごはん
・多度豆
・鰯の梅煮
・小松菜と豆腐のすまし汁

<swa:ContentLink type="doc" item="16086">もぐもぐだより 2月3日</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 安全指導 クラブ活動14
2/11 建国記念の日
2/14 地区子供会3 新1年保護者会