上石神井小学校ホームページへようこそ。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(月)からの1週間、朝の登校時間に上石神井中学校と合同であいさつ運動を実施しています。上中の生徒会役員や専門委員、上小の代表委員やあいさつ運動ボランティアの皆さんが、小学校と中学校の門に立ってあいさつ運動を行っています。上小の保護者の皆さんも立っていただいています。大きな声であいさつする子供たちがぐっと増えてくれることを願っています。同時に上中の生徒会はペットボトルのキャップの回収運動も行っています。ご協力ください。 11/28

5年生、ゲストティーチャーによる朗読の授業

画像1 画像1
 本日、5年生の保護者 森田順平さんによる朗読の授業が行われました。1校時から3校時までクラスごとに、朗読の授業をしていただきました。『大造じいさんとガン』を題材にして、朗読を聞き、体を動かして大きな声を出し、声の出し方や体を動かす意味を教えていただき、実際に朗読をしてみるなどの授業をしていただきました。気持ちを込めて朗読するヒントを教えていただきました。 11/28

3年生、社会科見学へ

画像1 画像1
 22日(金)に3年生が社会科見学に行きました。午前中、谷原のべじふるセンターを見学し、光が丘公園で昼食をとりました。午後は練馬区役所を訪問し、20階の展望室からの周囲の建物の位置を確認し、防災センターで練馬の防災体制について説明をしていただきました。11/28

11/29(金)〜30(土)展覧会

 明日29日(金)から2日間にわたって、展覧会を開催いたします。子供たちが図工や家庭科の授業で作製した作品を、体育館を主会場に展示致します。現在体育館は大きな展示場、美術館になっています。展示品は子供たちが一人一人、工夫したり、苦労し、ていねいに作り上げた作品です。ぜひご来校、鑑賞していただき、励ましやお褒めの言葉をおかけくださいますよう、お願いいたします。11/28

3年生、畑を見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前中3年生は近くに畑の見学に行きました。青梅街道の南側、関町南町の尾崎さんの畑に行き、畑の様子を見学し、尾崎さんから農業についての話を聞き、用意してきた様々な質問をし、見学したこと、わかったこと,驚いたこと等を記録して帰ってきました。毎年3年生は尾崎さんの畑を見学させていただいています。 11/13

5年武石移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7〜9日の3日間、5年生は移動教室のため、長野県上田市の武石少年自然の家に行ってきました。初日は雨の中出発しましたが、宿舎に着いてから雨が強まり、午後の予定の変更も考えていましたが、山の天気で急速に回復し、晴れ間が出た中、予定通りウォークラリーを行うことができました。キャンプファイア、車山ハイキング、リンゴ狩り等々すべて予定通り実施できました。特に2日目は快晴に恵まれ、車山から富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山々を眺めることができました。子供たちにとってはじめての宿泊行事、たくさんの新しい体験をたくさんすることができました。この経験を今後の学校生活にぜひ生かしてほしいと思っています。 
 写真:うどんつくり体験(右) 車山から八島湿原へのハイキング(中) リンゴ狩り    体験(右) 11/13

4年生が理科見学

 本日午前、4年生が西東京市の多摩六都科学館を理科見学で訪れました。最寄駅の花小金井駅から20分ほど歩いて到着しました。1時間ほどプラネタリウムを見学しました。これから冬に向かい、星がはっきり見える季節になります。星座にまつわるお話も聞くことができました。時々星空を観察してほしいものです。 11/6

3年生で校内研究の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日午後、3年3組で研究授業を行いました。今年度「読む能力の育成」を研究テーマに学年ごとに研究授業を実施して検証を行い、研究を深めています。。「ちいちゃんのかげおくり」という単元で、ワークシートに「ちいちゃんがどんな気持ちだったのか。」を、登場人物の気持ちを想像して記入しました。さらに自分の考えを学習班で交流しました。 11/6

6年生上中を見学

 10月29日午後、6年生が上石神井中学校を見学しました。まず5校時の授業を、クラスを半分にしたグループごとに見学しました。その後視聴覚室で上中の校長先生、副校長先生のお話、そして生徒会役員の皆さんからスライドを使って上中について説明していただきました。6年生は中学校への入学を見据えて少しずつ心の準備をして行ってもらいたいものです。 11/6

画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31