6年生を送る会

2月28日金曜日3・4校時、体育館で
「6年生を送る会」を行いました。

4・5年の児童会委員の司会進行のもと、
6年生の入場から始まり、
各学年の出しもの、6年生からのお礼の出しもの、
大三小のシンボル「3つの鍵」の引き継ぎ式、全員合唱と、
充実した2時間でした。

6年生に感謝の気持ちを様々な形で伝え、
6年生もそれに頼もしく答え、後輩を優しく励ます様子に、
見ていてとても心が温まりました。

卒業式まで残りあと1か月。ですが、6年生のみなさんには、
まだまだ楽しい思い出をたくさん作っていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐作り

2月25日(火)、家庭科室にて3年生といちょう学級の児童で、
はらから東京の会の方から豆腐作りを教わりました。

子どもたちは、夢中になって豆腐作りに励んでいました。
実際に作った豆腐を試食して、「おいしい!」と感激していました。

学習が終わる頃には、豆腐が苦手と話していた子も、
すっかり豆腐に魅了された様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会(2/24)

画像1 画像1
2月24日(月曜日)にクラブ発表会がありました。
来年度からクラブ活動が始まる3年生に向けて、
4・5・6年生が、自分たちが所属しているクラブの紹介をしました。
文化系のクラブは活動の様子をビデオや写真でまとめて発表したり、
運動系のクラブは1年間取り組んできた技を実際に披露したりしました。
6年生のクラブ長を中心に工夫を凝らした発表に、
3年生は来年度のクラブ活動に参加している姿を想像している様子でした。
画像2 画像2

スポーツ交流会

2月21日(金)5,6校時、体育館で、
5,6年生のスポーツ交流会が行われました。

トーナメント方式で、ドッジボールを行い、
決勝は、6年2組Aチームと6年2組Bチームの戦い
となりました。

5年生は、6年生の迫力、ボールのスピードに
圧倒され、改めて力の差を実感していました。

熱い戦いの末、6年2組Bチームが金メダルを
獲得しましたが、「来年は、自分たちが・・・。」
という思いを強くしたようです。

体育館全体が応援の声で盛り上がり、
とても楽しいひとときとなりました。

6年生が卒業すると、いよいよ5年生が最高学年と
なります。6年生との思い出を胸に、
しっかりバトンを受け継いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ちゆく子どもたちと動物のふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(水)に「育ちゆく子どもたちと動物のふれあい」活動を2年生が行いました。
この活動では、公益社団法人日本動物病院福祉協会の方と11匹の犬を招いて、どのように動物とふれあったらよいかを教えていただきました。
子どもたちは、犬と十分にふれあって楽しい2時間を過ごしていました。
この活動を通して、動物のかわいらしさや命の大切さを学んだ子どもたちでした。

1・2年生 遊び道場

画像1 画像1
 2月8日(土)に1・2年生が「遊び道場」を行いました。
 「遊び道場」とは、2年生が生活科で身につけた昔遊びの技を1年生に教える活動です。昔遊びは全部で11種類あり、お手玉、めんこ、あやとり、剣玉、だるま落とし、おはじき、折り紙、こま、かるた、竹馬、はねつきです。
 2年生は自分の得意な遊びを担当し、1年生はグループごとに11の昔遊びの箇所を回りました。
 2年生は1年生に言葉で伝えるのはもちろんのこと、身振り手振り、手取り足取り一生懸命教えていました。人に教えることの難しさと楽しさを感じたようです。
 また、2年生としてのお姉さんお兄さんらしさも十分に発揮しており、3年生への進級の意欲もさらに高まったと思います。

進路指導講演会(2/6)

2月6日木曜日、
5・6年生を対象に
進路指導講演会を行いました。

今回は、通信会社にお勤めの
萩野岳士さんにお越しいただき、
いろいろとお話を伺いました。

萩野さんは、高校時代にバレーボールで
インターハイに出場した経験をおもちです。
この経験を通して、人とのつながりを大切に、
目標に向かって頑張り続けることの大切さを学んだとおっしゃっていました。
スライド写真の資料を示しながらのお話に、
子どもたちも、すっかり引き込まれていました。

お話のあと、子どもたちから
「わたしもあきらめずに目標に向かって頑張りたい。」
「これからも友だちを大切にしていきたい。」
といった感想の声があがりました。
子どもたちの心に、人生の先輩からの贈りものが
しっかり届いたようです。


子どもたちには、これからの長い人生、
前を向いて、力強く歩んでいってほしいと思います。





画像1 画像1
画像2 画像2

ジョギングタイム

画像1 画像1
1月20日(月)から月末までの中休みに、
体力の向上を図る目的で、
4分間持続して走る「ジョギングタイム」を行っています。

しっかり取り組んで、強い体をつくりましょう!
児童のみなさん、がんばってください!


ミニ音楽会・低学年の部(1/11)

1月11日(土)、
ミニ音楽会・低学年の部を開催しました。

1年生は、合唱「レッツゴーいいことあるさ」と合奏「トルコ行進曲」。
身体表現も取り入れての合唱はとても明るく元気で、
微笑ましく思いました。

2年生は、合唱「海はぼくらの生命」と合奏「崖の上のポニョ」。
元気な歌声は館内に大きく響き、
リズミカルな合奏は会場を明るく包み込んでいました。

3年生は、合唱「TOMORROW」と合奏「聖者の行進」。
指揮者のタクトをしっかりと見て、気持ちがひとつになった、
とても素晴しい発表でした。

PTAの合唱隊も、昨年末の高学年の部に引き続き
出演してくださいました。
お忙しい中、素晴しい歌声をまた披露してくださり、
ありがとうございました!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬大根 樽出しと感謝の会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(土)に練馬大根のたくあんの樽出し作業をしました。
漬け込みをしてから約1ヶ月で、練馬大根は見事なたくあんになりました。

できあがった練馬大根のたくあんを見て、子どもたちは
「いいにおい!」「おいしそう!」と、喜びの声をあげていました。

また、これまで練馬大根のたくあん作りを支えてくださった
近所の農家の方への感謝の会も同時に開催しました。
種まきから間引き、収穫や漬け込みなど、
これまでの一つ一つの体験を振り返りながら、
感謝の気持ちを伝えることができました。

できあがったたくあんは、切り分けて持ち帰りました。
種から育てた特別なたくあん。おいしく食べられたと思います。

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
1月14日(火)から16日(木)の3日間、朝、各昇降口にて、
児童会がユニセフ募金活動を行います。

世界のすべての人々が平和に、幸せに暮らせるように、
私たちもその一翼を担いたいと考え、この活動に取り組むことにしました。

皆さま、当活動へのご理解・ご協力を
どうぞよろしくお願いします。


書き初め展

2014年がスタートし、
1月11日(土)から、早速書き初め展が始まりました。
1,2年生は、硬筆
3年生以上は、毛筆です。

子供たちは、12月から練習に励んできました。
最初は、なかなか上手にできなく、
悪戦苦闘している児童もいましたが、
一文字一文字、お手本をよく見て練習し、
だんだんお手本通りの字が書けるようになってきました。

それぞれのクラスの廊下に掲示してありますので、
是非ご覧ください。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期後半スタート(1/8)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1月8日水曜日、学校に子どもたちが戻ってきました。
朝、体育館で全校朝会を行いました。

校長先生から、目標をもって物事に取り組むことの大切さについて
のお話があり、子どもたちはしっかりと聞いていました。
転入生の紹介では、新しいお友だちが増えてみんなとても嬉しそうでした。


今年も、子どもたちにとって充実した1年になるよう、
教職員一同、しっかりと指導してまいります。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。



画像1 画像1 画像2 画像2

明日から冬休み(12/25)

画像1 画像1
明日から冬休みということで、月曜日ではありませんが、本日12月25日朝、全校朝会を行いました。

はじめに校長先生から。
冬休みはお家のお手伝いをたくさんしよう、年の始めに1年の目標を立てようという2つのお話がありました。

次に生活指導担当の先生から。
健康・安全に気を付けて過ごそう、
自転車の乗り方のルール(左側通行の厳守)が変わったので
気を付けようというお話がありました。

2人の先生のお話はちょっと長くなりましたが、
みんなとてもよく聞けていたと思います。
ご家庭でもぜひ、上記の内容について話題にしていただき、
楽しく充実した冬休みをお過ごしください。


この1年、皆様には本校の教育活動に
多大なご支援・ご協力をいただきました。
ありがとうございます。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を!





音楽集会(12/19)

画像1 画像1
12月19日、音楽集会を行いました。
今回は、金管バンドクラブによる演奏会でした。

曲は、朝のテレビドラマの主題歌にもなった「ありがとう」と、
映画「魔女の宅急便」のオープニングテーマ・エンディングテーマ。
2つとも長編の曲でしたが、リズムチェンジがあったりソロパートがあったりと
バラエティに富んでいて、とても楽しくあっという間に時間が過ぎていきました。
演奏後の会場からの大きな拍手にも感動しました。

最後には金管バンドクラブの伴奏で、
「ジングルベル」と「きよしこの夜」をみんなで歌いました。
生の伴奏で歌えて、みんなとても気もちよさそうでした。


今回演奏した2曲は、12月26日(木)に行われる
「練馬区小学校音楽祭」で、また演奏されます。
場所は、練馬文化センター大ホールです(最寄駅:練馬駅)。
大泉第三小学校金管バンドクラブは、午後1時45分スタートの
午後の部(管弦楽の部)に出演します。
お時間がございましたら、皆さまぜひ、お越しください。



画像2 画像2

ミニ音楽会・高学年の部(12/14)

12月14日(土)、ミニ音楽会を行いました。
低学年クラスに学級閉鎖があったため、高学年の部のみの
開催となりました。

4年生は合唱「歌よありがとう」と合奏「クシコス・ポスト」。
「歌よ…」は卒業式でよく歌われる曲。
4年生らしく元気でとてものびやかな歌声でした。

5年生は合唱「シーラカンスをとりにいこう」と合奏「山の魔王の宮殿にて」。
合唱は何度も拍子が変わる歌。合奏もリズムや強弱のメリハリが重要な楽曲。
両方とも難しい曲だったと思いますが、自分たちなりに曲を理解して練習してきたことがよくわかる素晴しい演奏でした。

PTAのコーラス隊も出演してくださり、
「翼をください」と「銀河鉄道999」を披露していただきました。
今年は男性メンバーや教職員も数名メンバーに加わり、一層歌声に
厚みが増したようでとても素晴しかったです。

6年生は合唱「U&I」と合奏「ファランドール」。
情感のこもった歌声と迫力ある演奏が会場一杯に広がって、
さすが6年生!!といった感じでした。



低学年の部は、1月の土曜授業日(1/11)に開催します。
皆様、ぜひご来場ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ音楽会に向けて2〜高学年の様子〜

画像1 画像1
ミニ音楽会まであと、3日。
高学年の練習も、熱気が感じられます。

上の写真は、4年生の合唱の練習風景。
元気な歌声が体育館内に響きわたっていました。
下の写真は、6年生の合奏の練習風景。
心をひとつに取り組んでいる様子が
ひしひしと伝わってきます。
土曜日(12/14)が楽しみです!

高学年(4〜6年)の部は10:00から。
低学年の部が9:45に終わる予定ですので、
その後入場していただくことになります。
皆様、ぜひご来場ください。

 ≪高学年の部≫
 1.はじめの言葉(音楽委員)
 2.全員合唱「勇気100%」
 3.4年
    合唱「歌よ ありがとう」
    合奏「クシコス・ポスト」
 4.5年
    合唱「シーラカンスをとりにいこう」
    合奏「山の魔王の宮殿にて」
 5.PTAコーラス
      「翼をください」
      「銀河鉄道999」
 6.6年
    合唱「U&I」
    合奏「ファランドール」
 7.校長先生のお話
 8.終わりの言葉(音楽委員)

画像2 画像2

社会科見学

12月6日(金曜日)に、江戸東京博物館と国会議事堂の見学に行きました。
江戸東京博物館では、展示物を見たり実際に触れたりすることで、
歴史の授業で学んでいることをより深めていく、よい機会になりました。
国会議事堂は会期中であったため、その場に着くまで見学できるかどうか判断できませんでした。
無事、国会議事堂の中を見学することができ、子どもたちは1月から始まる政治の学習への期待を高めているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAによるお花の植え替え

画像1 画像1
展覧会の会場に飾られた鉢植の花を、
PTAのみなさんが、校門付近にある花壇に
植え替えてくださいました。

美しい花は私たちの心を温かくしてくれます。
PTAのみなさん、いつもありがとうございます!

画像2 画像2

ミニ音楽会に向けて1〜低学年の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術の秋。
展覧会の次は、ミニ音楽会です。

展覧会の準備と同時進行で、各学年練習に取り組んできました。
上の写真は、6日(金)の3年生の合唱練習の様子と、
1年生の合奏練習の様子です。
みんなとても集中して練習していました。
発表の日が楽しみですね!

ミニ音楽会は12月14日、土曜授業の日に行います。
開場は8:30で、1・2・3年の部は9:00より、
4・5・6年の部は10:00より、体育館で開演されます。
たくさんの方のご来場をお待ちしています!


プログラム≪低学年(1・2・3年)の部≫

 1.はじめのことば(1年生)
 2.全員合唱
     「勇気100%」
 3.1年
    歌 「レッツゴーいいことあるさ」
    合奏「トルコこうしんきょく」
 4.2年
    合唱「海はぼくらの生命(いのち)」
    合奏「崖の上のポニョ」
 5.PTAコーラス
     「翼をください」
     「銀河鉄道999」
 6.3年
    合唱「Tomorrow」
    合奏「聖者の行進」
7.校長先生のお話
8.おわりのことば(3年生)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31