10/25 いちょう学級宿泊学習【3日目】
ベルデ岩井の方々にお礼を言って宿舎を出発、今日は、みねおかいきいき館で草木染に挑戦しました。ビワ、マオ、ヨモギの3グループに分かれて、ハンカチの絞りに一人一人工夫して取り組みました。
10/24 いちょう宿泊学習【2日目】
お天気にも恵まれ、鴨川シーワールドでの行動は、グループごとに園内を回りました。シャチのショーは迫力満点、かわいいウミガメの赤ちゃん、ファインディング・ニモに登場した魚たちも見つけました。夕食後は体育館レクを行いました。
10/23 いちょう学級宿泊学習【1日目】
ベルデ岩井の宿泊学習。今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、予定通りの行程で宿舎に入ることが出起ました。夜の花火は風が強いために中止となりましたが、子供たちは、リーダー、食事係、生活係など、自分の役割を頑張っています。(写真はどうしてもみんなに話をしているものになってしまいました)
10/10 5年武石移動教室(2日目)
二日目の武石は晴れ、気持ちの良い朝です。午前中は鷹山ファミリー牧場に行きました。牛の乳しぼり、4輪バギー、トラクター乗車(大きな荷台で運ばれます)体験を楽しみました。昼食後は宿舎に戻ってレクリエーション、夜は肝試しを楽しみました。
10/9 5年武石移動教室(1日目)
車山についても小雨のしたので、昼食をバスの中でとり、八島ケ原湿原の散策に切り替えました。湿原を歩いている間に天候は回復し、ベルデ武石に到着した時は晴れ間も見えました。宿舎の生活がスタート、夜は、星空の下でキャンプファイヤーをしました。
9/24 岩井移動教室2日目【6年】
2日目の予定は、お土産の買い物、海体験(サップ・カヤック)、アジの開き体験と盛りだくさんです。早め早めの行動を心がけて活動しました。写真は海体験の様子です。インストラクターの方々の話をしっかり聞いて、安全に楽しく活動できました。
9/23(月)岩井移動教室1日目【6年】
祝日の出発となりましたが、大勢の保護者、教職員の見送りの中、予定通りに学校を出発しました。渋滞もなく予定より早くに海ほたるに到着、その後の鋸山(日本寺)、大房岬も順調にまわることができました。天気は良いのですが、風が強いのでキャンプファイヤーの実施は17時の判断となりました。
7/2 バルーンリリース
開校80周年を記念して、児童集会の後、バルーンリリース(風船飛ばし)を行いました。風船には子供たちのメッセージがついています。もし拾われたら、学校までご連絡ください。
5/9 セーフティ教室【1・2・3・4・6年】
石神井警察署の方をお招きして、学年に応じたお話をしていただきました。5年生は別の日に行います。
5/9 なかよくなろう(名刺交換)集会【集会委員会】
集会委員会の進行による児童集会です。それぞれが作った名刺をじゃんけんをして勝ったほうがもらいます。全学年の名刺を集められるかな。
5/8 算数 わり算【3年】
20個のゼリーを5人で等しく分けると・・・わり算の学習2コマ目です。計算をしていくには、かけ算が使えそう。「あっ」小さな気付きが積み重なっていきます。(写真1枚目)デジタル教科書では、画面上でおはじきを動かすこともできます。
5/8 国語 たんぽぽのちえ【2年】
普段見かけるたんぽぽですが、種子を遠くに運ぶ工夫(ちえ)がいっぱい。子どもたちは説明文の読み取りをがんばっていました。
5/7 道徳「夢を実現するには」【5年】
大谷翔平選手が書いた目標実現シートをもとにして、夢を実現するためにどうしていくとよいのかを考えました。授業後半では、めざす5年生の姿にむけて、目標実現シートを作成しました。
5/7 交通安全教室【1年】
石神井警察署の方々をお招きして、交通安全について学びました。横断歩道を渡り方、見通しの悪い道での横断など、体育館で実際に練習しました。
5/2 委員会紹介集会
学校生活を支えている委員会活動、今朝は、各委員長が仕事内容やみんなへのお願い事を発表しました。今年度前半活動していきます。
4/26 離任式
令和5年度末に大三小を去った教職員が、一か月ぶりに子どもたちに会いに来てくれました。子どもたちからの手紙を渡します。
4/25 はたらく消防写生会【2年】
中休み校庭にポンプ車がやってきました。3・4校時に2年生が消防車の写生会を行うためです。消防士さんが消防服を着てホースを構えてくださいました。それぞれ好きな方向から紙いっぱいに絵を描くことができました。
4/24 よろしくねの会【1年・2年】
大型連休明けの学校探検を前に、1年生と2年生がグループごとに顔合わせを行いました。24グループに分かれてそれぞれ自己紹介、そのあとは親睦を兼ねてじゃんけん列車を楽しみました。2年生の代表の言葉やゲームの説明やゲームの説明がんばりました。
4/23 あいさつ運動【児童会】
児童会委員によるあいさつ運動が始まりました。タスキをかけて現良く声をかけていきます。
4/19 1年生を迎える会
入学式から2週間がたちました。今朝は1年生を迎える会を体育館で行いました。昨年度の児童会委員会の進行で、元気な1年生を迎え入れました。
|
|