音楽集会また、たくさんの種類のリコーダーを見せてくれました。みんなの知っているソプラノリコーダーやアルトリコーダー、一番小さいクライネソプラニーノリコーダー、とっても大きいバスリコーダー、水牛の角からできているゲムスホルンなどの珍しい楽器も見せてくれました。 11月22日(金)の給食カレーライス 福神漬け フルーツポンチ <はらぺこだより> 今日はみなさんの大好きなカレーと、フルーツポンチです。 給食のカレーは、大きい釜で作っています。たくさんの量を煮ることで、野菜に火がしっかり通り、味がしみ込みます。 給食主事さんがおいしく作ってくれたカレーを、たくさん食べてください。 <はらぺこクイズ> カレーライスには、ニンジン、タマネギ、ジャガイモが入っています。ニンジンやジャガイモは根や茎です。では、タマネギは何でしょう? 1…花 2…実 3…葉 答え・・・3 11月21日(木)の給食雑穀ごはん ジャンボから揚げ 野菜椀 <はらぺこだより> 今日は雑穀ごはんです。キビとアズキ、ゴマが入っています。また、みなさんの大好きなワカメも入っているので、食べやすいですね。 キビはタンパク質が豊富で、体力アップと肝臓のはたらきをよくしてくれます。 たくさん食べてください。 <はらぺこクイズ> キビは、きび団子などいろいろな食べ方があります。では、キビは何色でしょう? 1…黄色 2…白 3…茶色 答え・・・1 11月20日(水)の給食麦ご飯 チャンチャン焼き けんちん汁 11月19日(火)の給食黒糖パン BBQチキン ポトフ <はらぺこだより> 今日は練馬でとれたキャベツがたくさん入ったポトフです。 キャベツには、春にとれるものと、冬にとれるものがあります。冬のキャベツは内部が真っ白で、葉がしっかりとしているので、スープなどにぴったりです。キャベツにはビタミンCやKがたくさん含まれていて、その栄養がスープに溶けています。 具もスープもたくさん食べましょう! <はらぺこクイズ> 今日のポトフには、キャベツが何キログラム入っているでしょうか? 1…5キログラム 2…8キログラム 3…10キログラム 答え・・・3 児童集会どの児童も一生懸命に拾いました。 結果は明日のお昼の放送で。 11月18日(月)の給食豚キムチ丼 塩キュウリ ワカメスープ <はらぺこだより> 今日はワカメについてです。 ワカメは乾燥して売られているものが多いですね。使うときは水に入れて、もとの大きさにもどします。もどすと乾燥していたものの10倍にもなります。また、ワカメには、ミネラルがたくさん含まれていて、体の調子をよくしてくれます。 たくさん食べてください。 <はらぺこクイズ> ワカメを世界で一番食べている国はどこでしょう? 1…韓国 2…日本 3…中国 答え・・・1 11月15日(金)の給食パンプキンパン ブロッコリーのシチュー カントリーサラダ みかん <はらぺこだより> 今日はブロッコリーのシチューです。 ブロッコリーは今が旬で、とてもおいしいです。栄養もたくさん含まれていて、特にカロテンとビタミンCが多く、キャベツの4倍といわれています。また、カルシウムなども含まれています。 残さずたくさん食べてください。 <はらぺこクイズ> このブロッコリー、みなさんが食べるのはどこの部分でしょう? 1…葉 2…花のつぼみ 3…種 答え・・・2 11月14日(木)の給食麦ご飯 八宝菜 中華サラダ <はらぺこだより> 今日は野菜がたくさん入った八宝菜です。 八宝菜の『八』は、8種類という意味ではなく、『たくさんの』という意味です。実際に今日の八宝菜には、野菜が10種類も入っています。 野菜には食物繊維やビタミンがたくさん含まれていますね。健康で元気な体をつくるために、たくさん食べてください。 <はらぺこクイズ> みなさん『緑黄色野菜』という言葉を知っていますか?この緑黄色野菜の仲間には、色が濃い野菜が多いです。では、次のうち緑黄色野菜はどれでしょう? 1…白菜 2…もやし 3…にんじん 答え・・・3 11月13日(水)の給食ダイスチーズパン ポークビーンズ キャベツのマリネ 全校一斉運動遊び11月12日(火)の給食野菜厚揚げ丼 むらくも汁 <はらぺこだより> 今日は野菜たっぷりの厚揚げ丼です。 みなさん厚揚げは知っていますね?豆腐を揚げたものです。豆腐は大豆からできているので、栄養満点です!豆腐は消化もよいので、胃や腸にもやさしいです。また、レシチンという成分が含まれていて、記憶力を高める働きがあります。 残さず食べましょう。 <はらぺこクイズ> 今日の給食を作るのに使われているもので、大豆から作られているものはどれ? 1…醤油 2…砂糖 3…みりん 答え・・・1 11月11日(月)の給食大豆ひじきご飯 サバの文化干し 具だくさん味噌汁 <はらぺこだより> 今日はサバの文化干しです。サバは脂がのっていて、栄養もたくさん含まれていて、とてもおいしいですね。 このサバの文化干しとは、どのように干すことをいうのでしょうか?それは、魚がのっている白いトレーや真空パックもなかった時代に、『セロハン』というものに包んで売ったところ、見た目もきれいでおいしかったので、『文化』という名前がつけられました。 <はらぺこだより> 今の文化干しは、昔と少し違います。それはどんなところでしょう? 1…冷凍して干す 2…冷たい風をあてる 3…温かい風をあてる 答え・・・2 音楽会(児童鑑賞日)11月8日(金)の給食麦ご飯 サンマの生姜煮 野菜の胡麻酢和え 吉野汁 <はらぺこだより> 今日はサンマの生姜煮です。 10月にもサンマが出ましたが、今日のサンマは、開きではなく、筒のまま煮ています。今しか食べられない栄養満点のサンマを、残さずしっかり食べて、明日の音楽会も頑張ってください。 <はらぺこクイズ> サンマはピンとまっすぐで、きらきらしています。秋にとれるので、サンマを漢字で書くと『秋○魚』と書きます。秋と魚の間にもう一字入るのですが、どんな漢字が入るでしょうか? 1…刀 2…光 3…長 答え・・・1 11月7日(木)の給食肉味噌うどん たこ焼きフライ <はらぺこだより> 今日は、たこ焼きフライです。 タコを世界で最も多く食べているのは、日本です。タコの足は、実はうで、頭のようなところは体です。タコには、タウリンやビタミンB2がたくさん含まれています。しかし、タコは消化があまりよくないので、しっかりかんで食べましょう。 <はらぺこクイズ> たこ焼きは、昔は別のよばれかたをしていました。何と呼ばれていたでしょう? 1…ちょぼ焼き 2…ラジオ焼き 3…玉子焼き 答え・・・2 音楽会場準備11月6日(水)の給食麦ご飯 豚肉と野菜の炒め物 サツマイモの甘煮 全校昼会一人一人の声は違います。楽器一つ一つの音も違います。しかし、それらが重なり合うことで素晴らしいハーモニーが生まれます。音楽会の当日を楽しみにしています。 毎日、朝の時間には学校中で歌声が響いています。 そしてもう一つ、「いじめ」についてです。 誰にでも楽しく過ごす権利がある。 いじめは絶対に許されない。 絶対にしてはいけないこと。 11月、ふれあい週間が始まります。 子供たちにとって毎日が楽しい学校であるよう、これからも取り組んでいきます。 11月5日(火)の給食パインパン ウィンナーポテトソテー コーンスープ <はらぺこだより> 今日はジャガイモについてです。 ジャガイモは、1年中食べることができ、とてもおいしい野菜ですね。ジャガイモには、でんぷん、ビタミンC、ビタミンB1が含まれているので、ご飯やパンと同じ『主食』として食べられている国もあります。 世界中で作られているジャガイモを、しっかり食べてください。 <はらぺこだより> でんぷんは、何でしょう? 1…炭水化物 2…たんぱく質 3…脂質 答え・・・1 |
|