メリー・クリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(火)
 給食の時間、着ぐるみを着た本校の若手教員4人と副校長が各教室を回って、子どもたちにキャンディーをプレゼントしました。
 子どもたちの「サンタさ〜ん!」の元気な声を合図に、サンタ役の職員が教室に入ってきて、代表の子どもたちにプレゼントを渡します。
 ささやかなプレゼントではありますが、子どもたちの良い思い出になったのではないかと思っています。
 明日から13日間の冬休みに入ります。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日(木)、6年生は国会議事堂と江戸東京博物館へ社会科見学へ行ってきました。前日からの雪の予報にハラハラしながら当日を迎えました。雪は降りませんでしたが、雨の中の見学となりました。首都高速の渋滞も予想よりも少なく、予定よりも早く国会議事堂へ到着。比較的ゆったりと見学することができました。国会が終わった直後ということもあり議員さんは少なかったのですが、入口付近で国会議員さんを見かけることができました。国会内の赤じゅうたんをしっかり踏みしめ、議事堂内の雰囲気を味わっていました。皇居、東京駅、日本銀行などの名所を巡りながら江戸東京博物館へ。残念ながら室内の休憩室は満室で、屋根付きではあるものの屋外でのお弁当タイム。風を防ぎながらの食事となりました。その後、館内へ。こちらも比較的ゆったりと見学することができ、中には説明ボランティアに自分たちから声をかけ歌舞伎小屋の体験をする班もあり、しっかり学習していました。帰り道ではスカイツリーを大迫力で見る予定だったのですが、雨雲で第一展望台までも見えない状態で残念でした。雨降りの一日でしたが、じっくり見学でき、見学先では一回も傘を使うことがなく、幸運にも恵まれた社会科見学でした。

学校応援団まつり・葉かげのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(土)
 校舎や体育館の改修のために開催時期が延びていた「学校応援団まつり・葉かげのつどい」が行われました。色々なゲームコーナーや体験コーナー、模擬店などのイベントがたくさん用意され、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。係の方々を含めて700名近い人数の参加があったそうです。
 学校応援団や青少年育成の方々をはじめ、地域の皆様、保護者の皆様、各団体の皆様には、子どもたちのために朝早くから活動いただき、本当にありがとうございました。

自分たちの考えたキャラクターのプレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(月)
 本校では、昨年度から練馬区の協力を得て、練馬の地場産業であるアニメに関連した指導を行っています。
 6年1組では、「自分たちが考えたキャラクターをプレゼンテーションしよう」をめあてに、工夫しながら発表し合う授業を実施しました。朝日新聞の記者の方と練馬区の担当者も見学される中、6つのグループが、自分たちが考えた大泉西小学校らしいキャラクターを売り込みます。今、流行の言葉やペープサート、クイズなども取り入れながらのプレゼンです。
「桜竹丸」「桜間」「忍竹丸」「にんちゃん」「西らん」「ねりだい君」の6つのキャラクターが紹介されました。
 これから学級内で投票を行い、6年1組としての1つのキャラクターが決まります。

スクールカウンセラー講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(火)
 20名もの保護者の皆さんにご参加いただき、本校スクールカウンセラーの時守 昌幸先生による「スクールカウンセラーの機能と役割」をテーマにした講演を聴きました。
 時守先生のユーモアを交えての講演を聴いた後、保護者の方から、思春期の子どもへの親の接し方や叱り方等についての質問が出ていました。
 大泉西小学校では、原則、火曜日にスクールカウンセラーが勤務しています。お子さんのことでお悩みのことがありましたら、ぜひ、相談等にご活用いただければと思います。
 

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(木)
 音楽集会は、学芸会で全校児童が歌う「幕をあける歌」を練習しました。「ようこそみなさま やあこんにちは〜」で始まります。歌の途中で言葉や手拍子もあって、とても楽しい歌です。
 大泉西小学校の学芸会は来週の14日(土)です。今、子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。多くの皆様のご来校をお待ちしています。

社会科見学(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金)
 5年生が富士重工矢島工場とロッテ狭山工場へ社会科見学に行きました。
 自動車工場では、鉄板のプレス加工から完成品までの製作過程を学習しました。子どもたちは、ロボットによる溶接での飛び散る火花や、ドア等の部品が何百枚も整然と並ぶ様子にびっくり。1台の自動車が出来るまでを理解できました。
 お菓子工場では、ガムの包装過程を見学できました。食品工場と言うことで、近くで見学できないので、別室でキシリトールの性質やお菓子へのカラメルの印刷の方法などを学びました。最後に工場で出来たばかりのお菓子をお土産にいただき、大喜びの子どもたちでした。
 ※工場内は撮影禁止なので、撮影可能な場所の写真を載せています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 児童集会 避難訓練
3/7 安全指導日 委員会
3/10 全校朝会