2年・臨時保護者会
1月29日(水)
今回の経過説明が、練馬区教育委員会・少年自然の家担当とベルデ軽井沢の支配人からありました。2月1日(土)からの再開に向けて、全館の業者による消毒とベルデ軽井沢の皆さんのきめ細かい清掃が行われています。あとは、生徒皆さんの体調です。 閉鎖解除に向けて
1月29日(水)
今週の月曜日の午後から、閉鎖している1年生と2年4組の明日からの授業再開に向けて、教室の環境整備を行いました。まず、エアコンのフィルターと内部掃除と除菌を行いました。 閉鎖期間中に発熱した、発症した等の連絡を受けています。体調不良を精神で克服する状況ではありません。それでは、「学校がインフルエンザ等の感染症蔓延の場」になる可能性があります。生徒の皆さん、無理をせずに、しっかりと体調管理をして、登校してください。保護者の皆さん、お子様に無理をさせないでください。頭が重い、だるい等の症状をたんに気持ちの問題と判断しないでください。 昨日の夕刊の一面は「インフル首都圏」です。首都圏でインフルエンザの流行がピークを迎えつつある状況をご理解ください。 1月29日(水)の給食エッグトースト・ビーンズスープ・かぼちゃのサラダ・牛乳 1月28日(火)の給食鯨としょうがの炊き込みごはん・キャベツの味噌汁・小松菜のくるみ和え・牛乳 練馬区いじめ防止事例発表会
1月27日(月)
「いじめ防止対策推進法」が平成25年9月に施行され、平成25年10月には「いじめの防止等のための基本的な方針」が策定されました。このことを受け、いじめの未然防止、早期発見、早期対応、重大事態への対応の4つの段階に応じて具体的な対応が求められています。練馬区の小中学校では、練馬区いじめ一掃取組月間を通して、子どもたちがいじめについて考え防止する気持ちをはぐくむ指導を進めております。 今日は、いじめ防止シンボルマークの表彰と学校奨励賞の表彰、実践事例発表が行われました。 1月・生徒会朝礼
1月27日(月)
・生徒会長 ・生徒会役員 ・2年学級代表 ・生活委員会 ・保健委員会 ・給食委員会 ・図書委員会 ※今日は、インフルエンザ等の感染予防のため、放送による「生徒会朝礼」を実施しました。 私立高校 出願
1月25日(土)〜
都内私立高校の願書受付が開始されました。受験票を手にすると、緊張感とともにいよいよとの思いが高まってきます。2月10日(月)までの2週間、ラストスパートです。 合格祈願
1月24日(金)
私立出願の前日の今日、デイサービスの方々が3年生の教室を訪ねてくださいました。志望校合格の願いを込めて折ってくださった千羽鶴をいただきました。皆さんの周りにいる多くの人たちが応援しています。その思いを力にしてほしいと思います。 1月27日(月)の給食ごはん・わかめスープ・豚肉と小松菜のピリ辛炒め・白ごまプリン・牛乳 前半 3点先取
1月25日(土) 9:30 キックオフ(四つ木緑地競技場)
練馬中学校 − すみだFC 1月24日(金)の給食パインパン、チキントマトシチュー、フレンチサラダ、いよかん、牛乳 1月23日(木)の給食ごはん、生揚げのハンバーグ、のり和え、なめこ汁、牛乳 1月22日(水)の給食えびチリ焼きそば・大学芋・牛乳 1月21日(火)の給食こぎつねごはん、もずくの味噌汁、ごま和え、でこぽん、牛乳 1月20日(月)の給食ツナピラフ・ジュリエンヌスープ・にんじんチーズオムレツ・牛乳 震災想定の避難訓練
1月17日(金)
平成26年スタートの避難訓練は、「落ちてこない、倒れてこない」場所に避難することを目的に実施しました。 休み時間の校内に緊急地震速報が流れます。廊下にいる生徒は、頭上の落下物に注意して身をかがめ、教室にいる生徒は、一次避難で机の下に避難します。休み時間であっても、「放送の指示で行動する」ことが確認できました。 1月17日(金)の給食ゆかりごはん・豚汁・鰤の照焼き・おひたし・牛乳 1月16日(木)の給食きなこ揚げパン・春雨と肉団子のスープ・パセリポテト・牛乳 1月15日(水)の給食スパゲッティペスカトーレ・グリーンサラダ・牛乳 1月14日(火)の給食大豆入りひじきごはん・青菜のすまし汁・梅ドレッシングサラダ・抹茶豆乳プリン・牛乳 |
|