10組3年生を送る会
3月19日に10組3年生を送る会を行いました。
今日のために1,2年生がたくさんの準備と練習をしてくれました。
卒業生は3年間を振り返り、自身の成長を深く感じる日となりました。
会にはたくさんの保護者も参加していただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
【特別支援学級10組】 2014-03-19 15:24 up!
10組軽井沢スキー移動教室(3日目)
最終日です。
おぎのやでお土産を購入して学校へ帰りました。
勝手な行動も少なく、集団行動のきまりを考えて行動することもできました。
宿泊を伴う集団行動を通じて、規律ある生活を学ぶことができ、身辺自立に向けての力が養われました。
【特別支援学級10組】 2014-03-19 11:02 up!
10組軽井沢スキー移動教室(2日目)
2日目です。
インストラクターの指導のもと、6つのグループに分かれて本格的な実習をしました。
初めてのスキーにとまどう生徒もいましたが、生徒は楽しく実習を行うことができました。また、宿舎では部屋を越えて生徒同士が楽しく過ごすことができました。
東京では味わうことができない冬の生活を楽しんでいました。
【特別支援学級10組】 2014-03-19 11:01 up!
10組軽井沢スキー移動教室(1日目)
3月12日から14日まで10組軽井沢スキー移動教室に行ってきました。
大雪で日程変更しましたが、予定どおり行程を終わらせることができました。
この2日間、スキーは佐久スキーガーデンパラダにて行いました。
生徒達は元気よく過ごすことができました。
【特別支援学級10組】 2014-03-19 11:01 up!
3年生最後の走る会
3月4日の練習で走る会から3年生が引退しました。
3年生のみなさんお疲れ様でした。
【走る会】 2014-03-19 11:01 up!
第3回自立検定
3月4日に、10組自立検定が行われました。
※写真左から
・指定された文章を読んで、自分の意見を発表する(2級)
・ほうきを正しく使って、部屋のすみのごみを集め、ちりとりを使ってごみを取り、ごみ箱に捨てることができる(7級)
・自宅から学校までのルートを地図でたどれる(5級)
の様子です。
年度内最後の自立検定ということで、上の級を受験する生徒が多かったです。
どの生徒も、一生懸命がんばっていました
【特別支援学級10組】 2014-03-19 11:01 up!
もちつきをしました。
3月4日に晴天のもと、3年生が本校同窓会・PTAの方が開催した「もちつき」に参加しました。
おかげ様で、生徒にとって貴重な体験ができました。ありがとうございました。
【特別支援学級10組】 2014-03-04 11:53 up!
第6回第3ブロックバドミントン1年生大会
2月11日に第6回第3ブロックバドミントン1年生大会が行われました。
☆結果☆
女子シングルス 優勝
女子ダブルス 3位
たくさんの応援ありがとうございました。これからもがんばっていきます。
【男女バトミントン部】 2014-03-04 11:53 up!
練馬区教育委員会から表彰されました。
本校バドミントン部の選手1名の昨年の活躍が高く評価され、練馬区教育委員会から表彰されました。
今後も競技力の向上に精進するとともに、日常生活においても他の模範となるよう努力していきます。
【男女バトミントン部】 2014-01-30 11:22 up!
平成25年度練馬区中学校バドミントン1年生研修大会
1月19日に平成25年度練馬区中学校バドミントン1年生研修大会が行われました。
☆結果☆
男子ダブルス 優勝
女子ダブルス 優勝
大会でたくさんの1年生が良い経験を積むことができました。これからもがんばっていきます。
また、たくさんの応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
【男女バトミントン部】 2014-01-24 16:24 up!
ゲストティーチャーの話を聞く会
1月17日にシンガーソングライターの大野靖之さんを招いて、ゲストティーチャーの話を聞く会を行いました。
10組の生徒は、ギターを触らせてもらったり、ピックまでいただいて大興奮でした。
10組の生徒にとって素敵な宝物となりました。
【特別支援学級10組】 2014-01-24 16:24 up!
生徒作品展にいってきました。
1月11日に、練馬区中学校生徒作品展の見学をするため、練馬区立美術館へ行きました。
たくさんの作品を鑑賞することで、今後の学習の励みとなりました。
【特別支援学級10組】 2014-01-24 16:24 up!
平成26年度新入生保護者説明会のお知らせ
平成26年2月8日(土)14:00より本校アリーナにて新入生保護者説明会を行います。
詳細についてはこちらをクリックしてください
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="15756">平成26年度新入生保護者説明会のお知らせ</swa:ContentLink>
アレルギー問診票の提出について
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="15821">アレルギー問診票 提出について</swa:ContentLink>
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="15820">アレルギー問診票</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2014-01-16 15:29 up!
学校ホームページの閲覧および更新の停止
機器の保守作業のため、下記の日時に閲覧を停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
平成25年12月20日(金曜)午後11時〜12月21日(土曜)午前5時(予定)
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。
【お知らせ】 2013-12-16 15:10 up!
校外学習(職業体験)
12月4日に校外学習でキッザニア東京に行ってきました。
10組の職業体験としての活動です。
事前学習で公共マナーなどもしっかり学習しました。
生徒はさまざまな職業の体験を通じて、働くことの楽しさ・大変さを学習しました。
【特別支援学級10組】 2013-12-12 14:55 up!
SSC第7回中学1年生バドミントン大会
12月1日にSSC第7回中学1年生バドミントン大会(ダブルス)が行われました。
男子が優勝・3位、女子が準優勝しました。応援ありがとうございました。
この大会でたくさんの1年生が大会の経験を積むことができました。
これからもがんばっていきます。
【男女バトミントン部】 2013-12-02 16:36 up!
平成25年度第56回東京都中学校バドミントン新人大会
11月23日、24日に平成25年度第56回東京都中学校バドミントン新人大会が行われました。
結果は男子団体がベスト16・男子シングルスがベスト8に入りました。よくがんばりました。
これで新人戦は終了しました。
長い期間に渡りたくさんの支援・応援ありがとうございました。
これからの大会にむけて練習をがんばっていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
【男女バトミントン部】 2013-11-28 12:34 up!
平成25年度Bブロックバドミントン新人大会(個人戦)
11月16日に平成25年度Bブロックバドミントン新人大会(個人戦)が行われました。
男子シングルスが3位に入賞しました。
男子団体に続き男子シングルスも都大会に出場します。
【男女バトミントン部】 2013-11-28 12:34 up!
八校合同文化発表会
11月8日に、練馬文化センターにて八校合同文化発表会が行われました。
10組は「オズ魔法使いザ・ファイナル」という劇を発表しました。
合唱コンクールから1週間後でしたが、生徒はとてもがんばって練習の成果を発揮していました。時間もだいじょうぶでした。
【特別支援学級10組】 2013-11-09 10:27 up!
明日は八校合同文化発表会
11月8日に、練馬文化センターで八校合同文化発表会が行われます。
※八校合同文化発表会・・・練馬区内八校の特別支援学級と石神井特別支援学校中学部が合同で各校の舞台発表(劇や歌など)を行う会です。
今年の大泉中10組は、あの名作を3年ぶりに挑戦!
「オズの魔法使いザ・ファイナル」
時間はだいじょうぶなのか?
14:45開始予定です。
※写真は前日の練習風景です。
【特別支援学級10組】 2013-11-07 13:59 up!