気球に乗ってどこまでも![]() ![]() 歌った曲は「気球にのってどこまでも」です。 難しいメロディーでしたが、伸びやかに歌いました。 5年生 軽井沢移動教室3日目 3![]() ![]() 展示されているものに夢中になり、少し時間が足りなかったようです。 5年生 軽井沢移動教室3日目 2![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなリンゴを食べ比べています。 自分のお気に入りのリンゴを見つけたようです。 5年生 軽井沢移動教室3日目 1![]() ![]() バイキングです。 5年生 軽井沢移動教室2日目 3![]() ![]() 湿原を歩いています。 5年生 軽井沢移動教室2日目 2![]() ![]() 登りきりました。 乗ってきたバスが、小さく見えて驚いています。 5年生 軽井沢移動教室2日目 1![]() ![]() 5年生 軽井沢移動教室1日目 7![]() ![]() 火の神から4つの炎をいただきました。 「猛獣狩りへ行こう」で盛り上がりました。 5年生 軽井沢移動教室1日目 6![]() ![]() カレーです。 おかわりもしました。 5年生 軽井沢移動教室1日目 5![]() ![]() 木を切り倒す方向に、 受け口を作っています。 5年生 軽井沢移動教室1日目 4![]() ![]() 桜、松の木を切って、 コースターや写真立てを作っています。 切るのに苦戦しています。 5年生 軽井沢移動教室1日目 3![]() ![]() 5年生 軽井沢移動教室1日目 2![]() ![]() 県境があるので、群馬県で食べようか 長野県で食べようか考えています。 5年生 軽井沢移動教室1日目 1![]() ![]() みんな元気です! みんなで!ボール送り
児童集会でボール送りが行われました。
低学年は上から、中学年は下から、高学年は上下交互にボールを送ります。 クラスみんなで力をあわせてボールをたくさん送りました。 ![]() ![]() 第1回店長会議
はしどえん日にむけて、第1回店長会議が行われました。
店長さんたちが各クラスの意見を持ち寄って、 お店の内容が重なっていないかの確認を行います。 お店が決定すると、いよいよクラスで準備に取りかかることができます。 ![]() ![]() みんなで楽しく
レインボー班遊びが行われました。
夏休み明けすぐの活動なので、計画をたてる6年生達は大変です。 他の学年の子たちもレインボー班遊びに慣れてきたのか 力いっぱい遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三原台中 体験授業
6年生が三原台中学校へ体験授業にいきました。
英語と家庭科の授業を受けました。 中学校の授業を体験することで、 来年からはじまる中学校生活への心の準備ができると良いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() スーパーマーケットのお仕事
3年生の学習で、スーパーマーケットの見学をしました。
お客さんが安心してスーパーで買い物ができるように、お店がどのような工夫をしているのかを見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!
6年生の「あいさつリーダー」の日でした。
校門のところで登校してきた子たちに、 元気よく「おはようございます!」と挨拶をしていました。 朝から気持ちよくなれます。 ![]() ![]() |
|