学校が始まりました
書きぞめ
1月9日(木)
<今日の給食>
七草うどん 天ぷら(キス・かぼちゃ) みかん
1月8日(水)
<今日の給食>
五穀ご飯 松風焼き 黒豆の煮豆 お雑煮
12月25日(水)
<今日の給食>
冬野菜のカレーライス 磯香あえ くだもの(キュウイ)
12月24日(火)
<今日の給食>
バターロール タンドリーチキン ジュリエンヌスープ クリスマスゼリー
12月20日(金)
<今日の給食>☆冬至献立☆
ほうとう ゆずケーキ
12月19日(木)
<今日の給食>
こぎつねごはん おでん くだもの(りんご)
12月18日(水)
<今日の給食>
フィッシュサンド 野菜スープ煮
12月17日(火)
<今日の給食>
ごまご飯 かぶの中華風 豚肉と生揚げの煮物
ユニセフ活動
12月16日(月)
<今日の給食>
雑穀入りご飯 わかさぎの南蛮漬け 塩昆布きゅうり 味噌汁
12月13日(金)
<今日の給食>
カレーピラフ ほうれん草とチーズの卵焼き わかめスープ
学習の様子12/13
学習の様子12/14
スポーツ型研修
持久走大会
持久走大会がありました。たくさんのご声援ありがとうございます。子供たちは、今日の記録が書いてある記録証を嬉しそうに持ち帰っていました。
北西散歩♪
校内を歩いていると・・・
朝から、校庭を走っている子供たちがいました。 今日は、持久走大会の日! 朝日も応援してくれているようです。 写真の題名「朝日の声援」
北西散歩♪
校内を歩いていると・・・
「いい天気だなぁ。」と、空を見上げると海のように青く。 校旗が風に乗って、泳いでいるようでした。 気持ちがいい風ですね。 写真の題名「風にのる校旗」
北西散歩♪
校内を歩いていると・・・
青空農園で、畑を耕していました。 耕された土は、ふっかふかで、土が呼吸している感じがしました。 写真の題名「土の呼吸」
|
|
|||||||