ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

雨の日

画像1 画像1
登校時は久しぶりに雨らしい雨でした。普段は8:10までは入室させずに東昇降口前で看護しているのですが、雨の日には昇降口の混雑や足下の悪さを考えて早めに校内に入れます。寒々とした雨空の下、小さな傘を寄せ合って昇降口に向かう子供たちでした。
区内でもインフルエンザの学級閉鎖が出て、本校でもインフルエンザの声が低学年中心に聞かれ始めています。昨日の全校朝会で副校長先生から予防を呼びかけました。冷たい雨はいやだけど、空気のおしめりにはちょうどよかったかもしれませんね。

不審者情報12/10

昨日(12月9日)、近隣小学校の学区域の路上で、午後6時30分頃、部活動帰りの中学生が、不審な男に後をつけられたという情報が2件寄せられています。また、同じ頃、小学生も不審な男に出会ったという情報もありました。昨日の練馬区内の情報に続いての本日の情報でもあり、これまで以上のさらなるご留意をお願いいたします。
なお、本日、この件に関して、お知らせを配布しております。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
あんかけ丼はとろみが強くて具材の旨みがよくとけ出して、ごはんがおいしくいただけました。かきたま汁の卵がふわふわで、鶏肉・小っちゃく切った豆腐・人参・ほうれん草が入っていました。果物は山形から届いたラ・フランスでした。
空も雲がちで何となく調子が出ない子が多く保健室にも子供が多い日でした。急に寒さが強まったけれど乾燥しているので、朝からスプリンクラーを回しました。区内でもインフルエンザによる学級閉鎖が出始めました。今週は土曜日授業まで長丁場です。がんばらなくては…。

ふるさと中村音楽祭

画像1 画像1
7日土曜日は「ふるさと中村音楽祭」が開催されました。今年は中村小学校を会場として、中西小合唱団をはじめ、ダンスや演奏でたくさんの子供たちが活躍していました。応接室前の掲示板に他の演目の写真をいくつかはっておきます。また、赤ちゃんからお年寄り、障害のある皆様も、和洋古今にわたる様々なジャンルの出し物が続き見応えがありました。地域の団体や個人が中心となっているアットホームないかにも手作りの音楽祭ですが、来年は中村中学校を会場とし、20回を迎えるそうです。

社会科見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風もなく暖かい日和に恵まれ全員参加で実施することができました。江戸東京博物館ではグループ行動での見学とお弁当。警視庁では、VTRを見ながら婦警さんと楽しく学習した後、展示室や通信指令室を見学しました。国会は、見学する学校が多く重なったのと、議事堂を取り巻く人たちの動きもあり、いつもよりざわついた感じでしたが、それも世の動きを肌で感じる機会の1つかと思いました。どの見学場所も撮影不可の所ばかりだったので外からの写真ばかりになりました。子供たちには、見聞きしたことや疑問や不思議をしっかり学習につなげてほしいと思います。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
木曜日は、麦ご飯・ぎせい豆腐・みそドレサラダ・すまし汁の献立でした。ぎせい豆腐というのは精進料理の一つだそうです。豆腐やみじん切りの野菜、挽肉がよくまざった卵焼きって感じでした。サラダは言われなければみそ入りとは気づかないですが、こくと甘みのあるドレッシングになっています。うちの給食の汁物はどれもおいしいのですが、特にすまし汁が絶品と私は思っています。
今週の7日(土)の「ふるさと中村音楽祭」、12月26日(木)の「練馬区音楽祭」に向けて本校の合唱団が朝練習をしています。ご家庭の協力のお陰で日に日に歌声が澄んできているように思います。ぜひ、皆様でおでかけください。

12月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は防火シャッターや防火扉を可動させての訓練を行いました。煙を関知して閉まった後、どう避難するかです。一か所防火シャッターが動かなかったので、こういう時に点検修理もできてよかったです。学校にはいろいろな防災設備がありますが、いざという時に役立つようにしておかなくては意味がありません。また、練馬消防署の方がお忙しい中、3人も来校して協力をしてくださいました。6年生は避難訓練後にけむりハウス体験でもお世話になりました。知識で知るだけでなく体験して学ぶことが大事です。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日の音楽朝会でした。合唱団が土曜日の「ふるさと中村音楽祭」で歌う歌を披露し、その美しい歌声で心があらわれる思いでした。その後は、学芸会で6年生がやった劇中の歌で、舞台と会場とのかけあいのハーモニーを再現しました。児童鑑賞日の時は、会場の子供たちが合図の前から思いっきり歌ったのでハモる余地がなかったのですが、今回はY先生の微調整合図もあり、とてもいい感じのハーモニーを楽しむことができてよかったです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
エビピラフはよく炒めた玉葱に味がしっかりとついていて、小エビ合わせておいしかったです。スパイシーポテトはふんわり柔らかくスパイシーでしたが、辛くはなかったです。
キャベツとハムのスープは体がよくあたたまります。
今日の午後は練馬区教育会の一斉研究日です。それぞれの教科に分かれて、いろいろな学校で研究を行います。私は立野小学校で行われる道徳の研究会に出て、夜は富士見台で反省会に参加する予定です。

社会科見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は4年生と社会科見学に行ってきました。引き続いてすぐに別の出張に出てしまったので当日アップができず残念です。スカイツリーが大きく見える浅草の仲見世をグループで上手に取材していました。いつ行っても混んでいる仲見世なので心配したのですが、担任たちの事前指導が伺える態度でよい学習ができていました。広い芝生の潮風公園で仲良くお弁当を食べた後は、みなと未来館で学習。最後は、船の科学館を臨む青海客船ターミナルから水上バスに乗って海から東京湾岸の様子を見学しました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
区内の公立小学校は、昨日行われた「練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫された大根を食べる日です。練馬大根は、ご覧の通り首としっぽが細く中央がふくらみ長いので抜くのが大変なのだそうです。中西小ではおろして練馬スパゲッティにしました。出来映えは最高。コーンサラダのドレッシングもさっぱり味で、大人味のセンスの献立でした。
師走に入りました。1日の日曜日にはジュニアリーダー養成講習の閉講式に参加してきました。中西小からは3名の6年生が受講し、楽しく活動しながらリーダーシップを身につけてきました。今朝の全校朝会で3人に修了証などの授与を行い讃えました。1年生には女子の転入生もありました。5分休みに様子を見に行ったら友達に囲まれて笑顔で過ごしていたのでよかったなあ、と思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

研究会