防災訓練
1年生は、防災のお話 2年生は、備蓄庫の見学 3年生は、けむり体験と簡易担架の作り方 4年生は、消火器の使い方 5年生は、起震車体験 6年生は、応急救護の演習 各学年、防災の意識が高まったと思います。 社会科「天皇中心の国づくり」より
校庭に子供たちと大仏を実寸大で描いてみました。 屋上から見たとき、「大きい!」と感激していました。 音楽朝会(6月)
音遊びの楽しさを感じました。 子供たちも楽しそうに手でリズムをとっていました。 応急救護講習
子供たちの安全を考えて、もしもの時のために応急救護の研修をしました。 今年は、北西小学校が会場となり、たくさんの先生方と学びました。 運動会
各学年、一生懸命に取り組むことができ、とても充実した日になりました。 たくさんの応援ありがとうございました。 2年生 遠足
運動会前日
|
|
|||||||