朝晩が冷え込む季節になりました。元気に登校できるように健康管理に気を付けましょう。早寝・早起き・手洗い・うがい

2学期前半終了

12月25日の朝、雲一つない青空の下、全校朝会が行われました。2年生の代表児童ががんばったことや冬休みにがんばりたいことを発表してくれました。みんなが元気に冬休みを過ごし、また来年、笑顔で学校に戻ってくることを願っています。ホームページを見て下さった皆さん、ありがとうございます。よいお年をお迎え下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漬け物作り

3年生が収穫した練馬大根を使って漬け物作りに挑戦しました。漬け物作りのプロの先生に来ていただき、大根を漬け込みました。2週間後にはできあがるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

虹の下水道館とそなエリアに行きました。そなエリアは、大地震に備えるための施設です。地下の下水道処理施設の見学やビデオによる説明、体験プログラムなど、目、耳、鼻など全身で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校長縄大会

11月19日〜12月17日まで、縄跳び運動を全校で取り組みました。短縄(個人)と長縄(学級)の2つの種目に取り組みました。最終日に行われた長縄大会では、2年2組が3分間に227回跳び優勝しました。最後に短縄でまぼろしの名人カード(名人への道)をもらった人の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豊作!練馬大根

3年生が育てていた大根の収穫を行いました。細い練馬大根と太い青首大根の2種類が収穫できました。練馬大根は、漬け物の先生のご指導の下、たくあん作りをするため干しました。大根を抜き、洗い、赤ちゃんをだっこするように持ち帰る子どもたちの笑顔が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(総合的な学習の時間)

4年1組で研究授業が行われました。目の不自由な人に聞いてみたいことを考えました。一人一人が考えたものをKJ法を使って整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学

社会科見学で国会議事堂と科学技術館に行きました。国会議事堂の見学の後、体験プログラムで法律ができるまでの過程を体験しました。政治の世界が少し身近に感じられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアリーダー

練馬区では毎年5、6年生、中学生を対象に、ジュニアリーダー養成講習会を行っています。これは、山登りやキャンプなどの活動を通して、地域の仲間作りのリーダーを養成することを目的に行われるものです。本校からも2名の5年生が参加し、1年間の講習を無事修了しました。全校朝会で紹介しインタビューもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク

6年生を対象に、学校図書館支援員の先生に宮沢賢治関係の本の紹介をしていただきました。賢治に魅せられた有名な映画監督や目の不自由な方が書いた絵本の紹介。賢治の原稿や手帳のレプリカを見せながらのいろいろなエピソードの紹介。その後、みんな興味津々で賢治の本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 退職辞令伝達式
4/4 春季休業日終