ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

4年生が書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日、4年生が体育館で、席書会を行いました。冬休み中に家で練習してきた「世界の子」を体育館の床に広げた用紙に元気いっぱい書きました。3〜4枚書いて、上手に書けた作品を選んでいました。
 1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で書き初めを行います。
 他の学年も順次書き初めを行い、作品を20日(月)から31日(金)まで校内書き初め展で展示いたします。ご来校の折にぜひご鑑賞ください。1/9

明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。8日が新年の初登校日になりました。大変寒い朝になりましたが、子供たちは元気に登校し、2学期後半が開始になりました。50数日の短い期間ですが、それぞれの学年のまとめを行い、次の学年への準備をする大切な時期になること、6年生にとっては小学校生活を締めくくる時期になり、小学校でやるべきことをしっかりやり終えて卒業してほしいと、朝会で話しました。
 保護者、地域の皆様には今年も学校の教育活動に対して、ますますのご支援、ご協力をお願いいたします。 1/8

5年生が富士重工・矢島工場を見学

 12月17日に5年生は群馬県太田市の富士重工のスバル矢島工場を訪れました。矢島工場は、レガシィ、エクシーガ、インプレッサ、フォレスターを生産する工場で、その組み立てラインを見学しました。プレス工程、ボディ溶接工程、その他部品の取り付け工程を見学することができました。教科書に書かれていることを実際に見て学ぶことができました。帰路、道路が混み、帰着が遅れ保護者の皆様にはご心配をおかけしました。12/26

6年生が日本語教室に参加

 12月14日劇団四季の劇団員の方をゲストティーチャーとして招き、「美しい日本語の話し方」について教えていただきました。日本語の母音を意識すること、真珠のネックレスのようになっている日本語の「音」を大切にしながら、発音することを体験をしながら学びました。あいさつや、人と話したり発表したりする時に、日本語教室で学んだことを意識して言葉を発してほしいと思います。 12/25

12月の中休み、「生き生きタイム」実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月を「マラソン月間」として、中休みの5分間を「生き生きタイム」として全校児童と職員が校庭に出て、走っています。一人一人のペースで走り、校庭を1周走るとマラソンカードを1マス塗ることができます。子供たちの体力向上や風邪をひきにくい体づくりにもつながるはずです。 12/20

展覧会終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日から2日間にわたって、展覧会を開催いたしました。子供たちが図工や家庭科の授業で製作した、世界でたった一つの作品をご覧いただけたことと存じます。一人一人の作品にそれぞれ違った個性が表れていたのをお楽しみいただけたのではないでしょうか。子供たちはご家族から励ましやお褒めの言葉をたくさんいただき、これからも個性豊かな作品を作ってくれることと楽しみにしています。たくさんの保護者、地域の皆様にご来場いただき、感謝申し上げます。 12/5

1年生がセーフティ教室に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1年生がクラスごとにセーフティ教室に参加しました。総合警備保障株式会社の方に来ていただき、防犯教室の出張授業を行っていただきました。知らない人に声をかけられたり、連れて行かれそうになったりしたときに、子供たちがどのように行動したらよいかを、『いか・の・お・か・し』の標語を元に教えてもらいました。また防犯ブザーの使い方についても確認していただきました。 12/6

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(月)からの1週間、朝の登校時間に上石神井中学校と合同であいさつ運動を実施しています。上中の生徒会役員や専門委員、上小の代表委員やあいさつ運動ボランティアの皆さんが、小学校と中学校の門に立ってあいさつ運動を行っています。上小の保護者の皆さんも立っていただいています。大きな声であいさつする子供たちがぐっと増えてくれることを願っています。同時に上中の生徒会はペットボトルのキャップの回収運動も行っています。ご協力ください。 11/28

5年生、ゲストティーチャーによる朗読の授業

画像1 画像1
 本日、5年生の保護者 森田順平さんによる朗読の授業が行われました。1校時から3校時までクラスごとに、朗読の授業をしていただきました。『大造じいさんとガン』を題材にして、朗読を聞き、体を動かして大きな声を出し、声の出し方や体を動かす意味を教えていただき、実際に朗読をしてみるなどの授業をしていただきました。気持ちを込めて朗読するヒントを教えていただきました。 11/28

3年生、社会科見学へ

画像1 画像1
 22日(金)に3年生が社会科見学に行きました。午前中、谷原のべじふるセンターを見学し、光が丘公園で昼食をとりました。午後は練馬区役所を訪問し、20階の展望室からの周囲の建物の位置を確認し、防災センターで練馬の防災体制について説明をしていただきました。11/28

11/29(金)〜30(土)展覧会

 明日29日(金)から2日間にわたって、展覧会を開催いたします。子供たちが図工や家庭科の授業で作製した作品を、体育館を主会場に展示致します。現在体育館は大きな展示場、美術館になっています。展示品は子供たちが一人一人、工夫したり、苦労し、ていねいに作り上げた作品です。ぜひご来校、鑑賞していただき、励ましやお褒めの言葉をおかけくださいますよう、お願いいたします。11/28

3年生、畑を見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前中3年生は近くに畑の見学に行きました。青梅街道の南側、関町南町の尾崎さんの畑に行き、畑の様子を見学し、尾崎さんから農業についての話を聞き、用意してきた様々な質問をし、見学したこと、わかったこと,驚いたこと等を記録して帰ってきました。毎年3年生は尾崎さんの畑を見学させていただいています。 11/13

5年武石移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7〜9日の3日間、5年生は移動教室のため、長野県上田市の武石少年自然の家に行ってきました。初日は雨の中出発しましたが、宿舎に着いてから雨が強まり、午後の予定の変更も考えていましたが、山の天気で急速に回復し、晴れ間が出た中、予定通りウォークラリーを行うことができました。キャンプファイア、車山ハイキング、リンゴ狩り等々すべて予定通り実施できました。特に2日目は快晴に恵まれ、車山から富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山々を眺めることができました。子供たちにとってはじめての宿泊行事、たくさんの新しい体験をたくさんすることができました。この経験を今後の学校生活にぜひ生かしてほしいと思っています。 
 写真:うどんつくり体験(右) 車山から八島湿原へのハイキング(中) リンゴ狩り    体験(右) 11/13

4年生が理科見学

 本日午前、4年生が西東京市の多摩六都科学館を理科見学で訪れました。最寄駅の花小金井駅から20分ほど歩いて到着しました。1時間ほどプラネタリウムを見学しました。これから冬に向かい、星がはっきり見える季節になります。星座にまつわるお話も聞くことができました。時々星空を観察してほしいものです。 11/6

3年生で校内研究の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日午後、3年3組で研究授業を行いました。今年度「読む能力の育成」を研究テーマに学年ごとに研究授業を実施して検証を行い、研究を深めています。。「ちいちゃんのかげおくり」という単元で、ワークシートに「ちいちゃんがどんな気持ちだったのか。」を、登場人物の気持ちを想像して記入しました。さらに自分の考えを学習班で交流しました。 11/6

6年生上中を見学

 10月29日午後、6年生が上石神井中学校を見学しました。まず5校時の授業を、クラスを半分にしたグループごとに見学しました。その後視聴覚室で上中の校長先生、副校長先生のお話、そして生徒会役員の皆さんからスライドを使って上中について説明していただきました。6年生は中学校への入学を見据えて少しずつ心の準備をして行ってもらいたいものです。 11/6

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生連合音楽会に出演

 本日練馬区小学校連合音楽会が、練馬文化ホール大ホールで開かれ、5年生が午前の部に出演しました。夏休み前から音楽の時間を中心に、中休みや昼休み、学級でも練習を重ねて参りました。演目は、「小さな勇気」の合唱と「残酷な天使のテーゼ」の合奏でした。大ホールのステージで、子供たちは堂々と練習の成果を見せてくれました。素敵な演奏でした。この経験をそれからの学校生活に生かしてほしいと思います。 10/29

6年生学校で働く人の話を聞く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6校時、6年生が総合的な学習の時間の「12歳の未来予想図」の一環で、学校で働く人から話を聞く機会を持ちました。事務主事さん、用務主事さん、給食の調理員さんが全部で5人から話を伺いました。その後、子供たちから様々な質問が出て、それぞれ丁寧に答えてくださいました。仕事で使っている帳簿、道具箱、大きな調理器具を持ってきてくださって分かりやすく説明していただけました。 10/25

4年生自転車安全教室に参加

画像1 画像1
 10月24日の午後、4年生が自転車安全教室に参加しました。あいにく雨天のため、校庭での自転車を使っての安全教室ではなく、体育館でDVDを鑑賞し、石神井警察署の方から自転車の乗り方について指導していただきました。自転車乗車中の交通事故も増加しています。ご家庭でも子供たちに声掛けをしてください。10/25

5年生音楽集会で演奏を披露

 今朝の音楽集会で5年生が連合音楽会の演目を演奏しました。夏休み前から音楽の時間を中心に練習してきた合唱と合奏を全校児童と5年生の保護者に披露しました。5年生は今朝は7時45分に集合し、本番と同じ服装に着替え、声出しをして音楽集会に臨みました。今週に入って演奏態度や声の大きさも本気度を増してきましたので、いい演奏を聴いていただくことができました。29日の連合音楽会の本番が楽しみです。10/24
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31