関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

みんなともだち〜2年生となかよくなろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(水)

生活科の学習で、初めて2年生のお兄さん・お姉さんと顔を合わせました。

どきどき・わくわく、そしてちょっぴり緊張しながら

自己紹介をしてから、2年生と遊ぶ約束をしてきました。

2年生のお兄さん・お姉さんから、お手紙とあさがおの種をもらい

とても嬉しそうに教室に戻ってきました。

まだ文字を読むのは難しい様子でしたが、

2年生からの手紙を一生懸命に読んでいました。


消防写生会

画像1 画像1
4月22日(月)に、消防写生会がありました。

初めての写生会でしたが、

近くで消防車が見れてとても嬉しそうでした。

消防車をよく見て、赤いクレヨンが短くなるほど一生懸命に

絵を描くことができました。

親子で川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日(火)、青少年育成関地区委員会主催の「親子で川遊び」が行われました。本校の他に関町北小、石神井西小、立野小の子供たちも親子で参加し、秋川橋の河原で川遊びをして楽しい一日を過ごしました。スタッフの皆様には、お世話になりました。ありがとうござうました。

夏季休業中の図書貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日(水)、第1回目の図書貸出しが行われました。当日、教員とボランティアの保護者が午後1時から3時まで図書室で本の貸出しをしました。夏季休業中は、8月2日(金)10時から12時、8月26日(月)午後1時から3時、図書室を開放していますので、ご利用ください。

学習チャレンジ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(水)から補充学習のために、学習チャレンジ教室が始まりました。26日まで行われます。内容は、4月〜7月までの復習を中心に行われます。3年はリコーダーの指導も行われています。

夏季水泳教室、始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日(水から夏季水泳教室が始まりました。前半は8月6日まで10日間、後半は8月23日から29日まで5日間、計15日間実施されます。

水泳実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(火)、校内の教員で水泳の実技研修会を行いました。外は雷雨でしたので、室内で平泳ぎとクロールの効果的な指導法を中心に研修しました。

関町囃子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(土)、関小夏まつりが行われました。古くから地域に伝わる「関町囃子」が体育館で披露されました。また関町囃子保存会の方から太鼓の打ち方なども教えていただきました。保存会の方は、毎週日曜日の夕方、学校近くの天祖神社内で練習をしているそうです。

関小夏まつり

7月20日(土)午前中、学校応援団による「関小夏まつり」が体育館などで行われました。アイメイト協会による盲導犬体験、関町児童館によるスライム作り、ミニ縁日などのコーナーが設けられ、300人を超える人が集まりました。朝早くから準備してくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(金)、6年生は、夏休み前の最後の水泳授業で着衣水泳をしました。これは、衣服を着ていて水の中に落ちた時、どのようにして自分の命を守るかをペットボトルなどを使って体験しました。

6年 能狂言教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)、6年生は昨年に続き能楽師大蔵流狂言方の大蔵千太郎さんを招いて、能狂言教室を開きました。6年生は国語で「狂言 柿山伏」を学習しているので、本物を目の前にして狂言のおもしろさなどを実感しました。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)、4年生はゲストティーチャーを招いて「水道キャラバン」授業を受けました。この授業を通して、雨水などがどのようにして浄化され水道水になるのかを実験を通して学習しました。

関小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日〈金)、2・3校時に全校で「関小まつり」を行いました。3年生から6年生は、各学級でお店を出して、全校で楽しい時間を過ごしました。

5年都・学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(木)、5年生は都学力調査を午前中、各教室で行いました。

本の探検ラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日・3日、3年生と4年生は、地域図書館とキラキラ文庫の協力で本の探検ラリーを行いました。

じゃがいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(土)、青少年育成関地区委員会主催の「じゃがいもほり」が行われました。当日は天候にも恵まれ、多数の家族連れが参加し、たくさんのじゃがいもを掘ることができました。

第2回校研究究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(火)、校内研究授業をしました。今回は3年担任の柴崎教諭が国語の授業をし、後の研究協議会では講師の蛭田正朝先生からご指導をいただきました。

6月学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日〈金)、22日(土)に学校公開が行われました。特に22日は父親の姿がたくさん見られました。お忙しい中、こ来校いただきまして、ありがとうございました。

6年生、救命救護教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(金)、6年生は体育館で救命救護教室を行いました。石神井消防署と地域の消防団、ボランティアの方など22名の指導員から心臓マッサージとAEDを使った応急手当のやり方を学びました。児童は、実際に人体模型を使って実技をしました。指導員の方々にお礼申し上げます。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(木)音楽朝会が体育館で行われました。今日は『エーデルワイス』をみんなで合奏したり、歌ったりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31