〈今日の給食 4月17日〉
◇麦ご飯
◇春巻き ◇麻婆豆腐 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="17067">もぐもぐだより 4月17日</swa:ContentLink> 大二小の給食の春巻きは、給食室で手作りです。豚肉、にんじん、たけのこ、にら、椎茸などを炒めてひとつひとつ春巻きの皮で包んでいきます。今日は700本作りました。子供たちにも人気の献立のようです。給食時間には子供たちの「おいしい」という笑顔がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 4月16日〉
◇春野菜のスパゲティ
◇野菜とコーンのソテー ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="17066">もぐもぐだより 4月16日</swa:ContentLink> 春野菜のスパゲティには、角切りの鮭も入っています。ゴロッと大きめの鮭とクリームソースはよく合い、子供たちもおいしく食べていました。グリンピースは旬らしく冷凍ではなく生のものを使っています。オレンジと緑、色も鮮やかでした。 ![]() ![]() 〈今日の給食 4月15日〉
◇ごはん
◇手作りふりかけ ◇イカの松笠焼き ◇とんじる ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16982">もぐもぐだより 4月15日</swa:ContentLink> ふりかけは給食室で作ります。今日のふりかけは、ちりめんじゃこ、あおのり、かつおぶし、ごまを合わせて炒って作りました。ふりかけがあると、子供たちも白いご飯をよく食べてくれます。塩分や余分な添加物のないふりかけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 4月14日〉
◇食パン
◇手作りリンゴジャム ◇白身魚のピザ焼き ◇野菜とポテトのスープ ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16962">もぐもぐだより 4月14日</swa:ContentLink> リンゴジャムも給食では手作りです。リンゴの缶詰とリンゴジュースを使って作ります。朝からゆっくり加熱して、煮詰めています。甘すぎずおいしいジャムです。 魚は苦手な子もいますが、ピザ焼きのように少し洋風にすると食べやすいようです。低学年もおいしかったとよく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 4月11日〉
◇豚丼
◇春キャベツのお味噌汁 ◇でこぽん ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16918">もぐもぐだより 4月11日</swa:ContentLink> 豚丼は子供たちに大人気でした。今日のお味噌汁には、今が旬の春キャベツをたくさん使っています。くだものは、果汁たっぷりの甘いデコポンでした。 ![]() ![]() 〈今日の給食 4月10日〉
◇ごはん
◇サバの文化干し ◇五目豆 ◇若竹汁 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16877">もぐもぐだより 4月10日</swa:ContentLink> 若竹汁は、わかめとたけのこを入れた汁のことで2つの名前をとってつけられています。春は新わかめが出回り、たけのこも旬を迎える季節です。 子供たちは魚や豆類もよく食べていました。今日の五目豆にはさつまあげも入り、食べやすい工夫をしています。 豆、魚、海藻など食べなれない食材もおいしく食べてほしいです。 ![]() ![]() 〈今日の給食 4月9日〉
◇ゴボウ入りドライカレー
◇野菜スープ ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16876">もぐもぐだより 4月9日</swa:ContentLink> 給食2日目の今日はドライカレーです。ごはんは、ターメリックで鮮やかに色づけして炊きました。カレーには、新タマネギや新ゴボウなど春の食材がたくさん入っています。ピーマンも入っていましたが、ピーマンが苦手だという子供たちも「気づかずに食べられた」と満足そうでした。どのクラスも本当によく食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 4月8日〉
◇うぐいすきなこ揚げパン
◇パセリポテト ◇ワンタンスープ ◇いちご(さがほのか) ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="16875">もぐもぐだより 4月8日</swa:ContentLink> 今日は今年度最初の給食でした。献立は子供たちの大好きな揚げパンです。春らしくうぐいすきなこ味にしました。 どのクラスも新しい友達や担任の先生と一緒に楽しい給食時間をすごしていました。 今年度から栄養士がかわりました。給食のこと、アレルギーのことなど気軽にご連絡ください。給食室では、これからも安全でおいしい給食を出せるようつとめてまいります。今年度もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|