☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

ボランティアの募集

☆みんなで遊ぼう☆
 日時 5月25日(日)
 場所 光が丘公園
 参加 小学生と家族
 内容 小学生と遊ぶ、安全確認など
 主催 練馬区青少年育成第四地区委員会

  「みんなが、あなたのパワーを待ってます」
画像1 画像1

4月23日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん・かきたま汁・豚肉の生姜焼き・オレンジゼリー・牛乳

英知を結集

4月22日(火)
 ☆1年・社会(地理的分野)☆
  「国名探し」
画像1 画像1

仕組みからはたらきを考える

4月22日(火)
 ☆2年・理科☆
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

4月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ビスキューイトースト・キャベツのミルクスープ・ポテトサラダ・牛乳

保護者会

4月21日(月)
 ☆全体会☆ 
  ・今年度の教育方針
  ・学校いじめ防止基本方針
  ・連絡メール
   ※全体会後に、学年会そして、学級懇談会と続きました。
画像1 画像1

Tickets are sold online.

4月21日(月)
 ☆3年・英語☆
  「Sign Language」
画像1 画像1

5より−4大きい数は?

4月21日(月)
 ☆1年・数学☆
  第4時「絶対値と数の大小」
画像1 画像1

認証式

4月21日(月)
 ☆前期専門委員認証式☆
  「よりよい練馬中学校を目指して」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん・じゃがいもと大根のそぼろ煮・いかのかりんとう揚げ・じゃこサラダ・牛乳

ベスト4へ

4月20日(日)
 練馬中学校 2−0 光が丘第一中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック 3回戦

4月20日(日)
 練馬中学校<白> − 緑野中学校(中野)<青>
画像1 画像1
画像2 画像2

もう1歩

4月19日(土)
 練馬中学校 1−2 開進第三中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車事故のない社会へ

4月18日(金)
 ☆スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室☆
 実際の事故をスタントマンが再現しました。自転車の手軽さが直接事故につながってしまうこわさと危険を認識しました。まさに被害者にも、加害者にもならない。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開

4月18日(金)
 今日から、来週の木曜日24日まで、「学校公開授業週間」です。21日(月)は、保護者会を予定しております。時間割予定表は、こちらからご覧ください。
画像1 画像1

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の見献立☆
スパゲッティミートソース・コーンサラダ・牛乳

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
かやくごはん・呉汁・野菜のおかか和え・牛乳

歯科検診

4月17日(木)
 痛くなる前の治療がベストです。歯は自然に治りません。治療が必要です。
画像1 画像1

4月16日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
チキンレンズカレー・福神漬け・ハニーサラダ・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 学習面談(〜15日)
5組・校外学習
PTA
5/13 PTA総会
部活動
5/10 卓球 春季大会
5/11 バドミントン 団体・ブロック大会
サッカー Tリーグ
保健
5/7 腎臓病検査 第二次
5/13 2年・5組・内科検診