2年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では「すきなことなぁに」と思い浮かんだことを絵に描きました。思い思いに海や生き物、スポーツなど大好きなことを熱心に描いていました。

4月10日(木)

<今日の給食>
カレーライス 茹でスナップ りんご
画像1 画像1

4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期のめあてを書きました。自分ができるようになりたいことや頑張りたいことを考えて、目標を達成するためにはどんなことをすればよいのかを考えました。

6年 中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みには、6年生が1年生の教室に行き、一緒に遊んでいます。今日は、紙芝居を読んでいました。1年生もとても楽しそうです。6年生、ありがとう♪

2年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
学級目標と一緒に掲示する「自分の顔」を画用紙で作りました。クラスの一員として、1年間かんばっていきましょうね。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が校庭で元気よく体育の学習をしていました。鬼ごっこなどを通して、体力や瞬発力をつけたいと思います。

4月9日(水)

<今日の給食>
まめわかめご飯 鶏肉とこんにゃくのごままぶし
具だくさんのみそ汁 牛乳
画像1 画像1

発育測定・視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
発育測定の季節になりました。昨年度の秋からどのくらい成長したか、身長・体重・座高を測定しました。また、視力検査も行いました。後日、健康カードを持ち帰りますので、記録をご確認ください。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

1年生の帰りの会♪
毎日が初めてのことで、わくわくどきどきですね。
明日も元気に学校に来てね。

写真の題名「初!帰りの会」
画像1 画像1

1年生の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が登校してきました。下足箱の前では、6年生のお兄さん、お姉さんたちが出迎えて待っていました。「おはよう。」の挨拶から始まり、上履きの履き方やランドセルの置き方など丁寧に教えていました。安心して、学校に来てくださいね。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年度が始まりました。先生たちの紹介や担任の発表がありました。その後、学級ごとに集まって、担任の先生より話がありました。1年間よろしくお願いします。

入学式

平成26年度の入学式を行いました。新しいランドセルを背負って、とても嬉しそうに登校していました。これから、6年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

トウモロコシの芽が出ていました。
ぐんぐん伸びて、おいしくなぁれ♪
みんな、トウモロコシを見に来てね。

写真の題名「コーンと出てきたトウモロコシ」
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

卒業生と新6年生の環境委員のお兄さん、お姉さんが新1年生のために育てた花。
とても美しく咲いています。もうすぐ入学式ですね♪

写真の題名「学校の花畑」
画像1 画像1

登下校の門

子供たちの登下校の門が変更になりました。4月からは、正門を通って学校へ入ってください。
画像1 画像1

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、新6年生が新入生のために準備のお手伝いに来てくれました。教室を飾ったり、綺麗に清掃したり、一所懸命に活動していました。新6年生!ありがとうございました。

新2年生は、入学式に向けて練習していました。お兄さん、お姉さんとしてこれから頑張ってね♪

青空農園日記

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが大好きな「青空農園」にバッタさんが遊びに来ました。この時期にバッタを見るなんて驚きました。緑と茶色のバッタさん!「こんにちは♪」

青空農園日記

画像1 画像1 画像2 画像2
青空農園では、トウモロコシやキヌサヤ(サヤエンドウ)が育っています。もうすぐ始業式!子供たちが農園に遊びにくる日が楽しみです。
写真左:トウモロコシ 写真右:キヌサヤ(サヤエンドウ)

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

桜が満開です。
木の下でお花見をしている子供たちもいました。
春ですねぇ。

写真の題名「桃色祭り」
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

春を見つけました!
もうすぐ入学式&始業式♪
子供たちの声が校庭に響く日が楽しみです。

写真の題名「春の色と校舎」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/21 高学習補充教室日(午前授業)
5/22 尿検査二次 たてわり遊び
5/23 運動会全体練習2