目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

5月20日

画像1
四川豆腐丼 わかめとツナの中華サラダ 牛乳

5月16日

画像1
山菜おこわ 豚肉の三州煮 びわ 牛乳

今日の果物は、今が旬の長崎県産・茂木びわでした。

5月19日

画像1
ご飯 いかのかりんとがらめ 華風きゅうり 吉野汁 牛乳

いかのかりんとがらめは、でんぷんをまぶして油で揚げたいかに、砂糖・しょう油・みりん・酒・砕いたアーモンドで作ったたれを絡めています。

5月の活動の様子

1年生もたくさん入部して
かなり活気があります。

部長から今後の活動についての
報告の様子です。
画像1
画像2

5月練習風景

40人以上の1年生が入部した
ソフトテニス部は新しい顧問の先生2人で
休日の練習を行っています。

1年生は素振りなど基本的なことから始めています。
画像1
画像2
画像3

5月の練習風景

バッティングと守備の練習です。
練習試合も定期的に行っています。
画像1
画像2
画像3

5月練習試合

休日の練習試合の様子です。

強風のため砂ほこりが舞う中での試合でした。
画像1
画像2
画像3

5月練習風景

1年生もたくさん入部し
ドリブルやパスなど基本的な練習を
はじめています。

人数が多いので先輩たちが分担して
基本的なことを教えています。
画像1
画像2
画像3

5月13日・14日・15日

画像1
画像2
画像3
13日 親子丼 具だくさんみそ汁 メロン 牛乳


14日 あんかけチャーハン ジャンボ揚げ餃子 牛乳


15日 おろしスパゲッティー 新タマネギサラダ ポパイケーキ

5月8日・9日・12日

画像1
画像2
画像3
8日  ご飯  きんぴらバーグ たくあんときゅうりの和え物  
        けんちん汁  牛乳
    
        ハンバーグには、笹がきにしたごぼうがたっぷり入っています。

9日  八宝ご飯 ピリ辛ウィンナー 中華風コーンクリームスープ 
    夕焼けゼリー 牛乳
    
    夕焼けゼリーは、茹でたにんじんをミキサーでペースト状にし、オレンジジュ
    ースと合わせて寒天で固めています。にんじんのくさみがなく、食べやすい
    味に仕上がりました。

12日 ピザトースト 春キャベツのポトフ フルーツヨーグルト 牛乳

5月1日・2日・7日

画像1
画像2
画像3
1日  ご飯 かじきのガーリック焼き 肉じゃが 
    スナップエンドウのごま和え 牛乳

2日  チキンライス クラムチャウダー 清見オレンジ 牛乳


7日  ミルクパン 魚の黄金焼き マカロニソテー 
    レタススープ 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31