PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年度PTA総会・歓送迎会がありました。たくさんの方々にご出席いただきありがとうございました。今年度もよろしくお願い致します。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習では、野菜名人を目指してミニトマトを育てます。先日、土づくりをした鉢にミニトマトの苗を植えました。大きくなぁれ!と願いを込めながら植えていました。

5年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の表現では、北町西小学校伝統の「ソーラン節」を練習しています。腰を低く落としながら、櫓をこぐ動きを繰り返し練習しました。

5月14日(水)

<今日の給食>
黒砂糖パン アスパラのグラタン レタススープ 牛乳
画像1 画像1

4年 運動会

画像1 画像1
4年生は、新聞紙を丸めて棒状にしながら表現に取り組んでいます。どんな表現になるか楽しみですね。

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、初めての全体練習がありました。今日は、行進、準備体操、全校競技の練習をしました。全校競技では、大玉送りをしました。1・2年生は、転がしながら送ります。3年生以上は、写真のように送ります。みんなで力を合わせて、がんばりましょう。

集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会はジャンケン列車でした。音楽に合わせて、「貨物列車♪シュシュシュ♪」と楽しい時間を過ごしました。企画・進行してくれた集会委員さん、お疲れ様でした。

2&5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体力テストを2年生と5年生合同で行いました。5年生がお手本をしてくれたり、記録を数えてくれたりしました。

委員会活動

画像1 画像1
今日は、委員会活動の日です。各委員会に分かれて、活動の様子について話し合ったり、新しい活動について考えたりしました。みんなの学校を楽しくするために頑張っていました。

4年 帰りの会

画像1 画像1
帰りの会の様子です。みんなで「さようなら。」と挨拶をして下校します。「さようなら。」の後にはいろんな気持ちがあるんでしょうね。月曜日を楽しみに♪

5月9日(金)

<今日の給食>
ご飯 鰹の竜田揚げ 野菜の胡麻和え かきたま汁 牛乳
画像1 画像1

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、歯科検診がありました。子供たちは少し緊張しながらも、大きく口を開けて検診を受けていました。日頃から虫歯などにならないように歯磨き頑張りましょうね。校医の先生方、今日はありがとうございました。

サヤエンドウ

キヌサヤも大きくなりました。日々の成長を観察することで色んな発見ができますね。
画像1 画像1

マルチ

ボランティアの方々が、子供たちのためにサツマイモのマルチを張ってくださいました。マルチ効果は素晴らしいですね。ピンと張れるように頑張っていらっしゃいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

トウモロコシ

日に日に大きく育っているトウモロコシ。長くて大きな支柱が立っていました。
画像1 画像1

集会委員会

画像1 画像1
明日は、朝の活動として集会があります。委員会のお兄さん、お姉さんたちが考えた企画を説明しに各教室に来てくれました。明日は、ジャンケン列車をするそうです。楽しみですね。

2年 清掃活動

画像1 画像1
とても仲良く協力しながら教室を掃いていました。ほうきの使い方がとても上手になりました。

環境委員会

画像1 画像1
環境委員会では、清掃活動時間に毎回ゴミの収集を行っています。今日も各教室のゴミを分別しながら集めていました。

4年 体育

画像1 画像1
今日の体育では、立ち幅跳びを行いました。腕を大きく振って、思いっきりジャンプ!自分の記録に大満足です。

保健委員会

画像1 画像1
保健委員会では、毎日当番を決めて保健室のお手伝いをしています。具合が悪くなったり、けがをした友達が訪ねてきます。お兄さん、お姉さんたちがいると安心ですね。今日は、養護の先生が見守る中で消毒のお手伝いをしてみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 運動会全体練習3 運動会前日準備   午前授業(1〜4)
5/31 運動会
6/1 運動会予備日
6/2 振替休業日
6/4 高学習補充教室日(午前授業)
6/5 B時程5時間 遠足(2)