6月4日(水)の給食奈良茶飯 吉野汁 さばの西京焼き 塩和え 牛乳 <栄養士より> *奈良茶飯、吉野汁は、奈良県の郷土料理です* 奈良茶飯は、炊き込みご飯の一種で、米ともち米に大豆を加え、塩としょうゆで味付けした番茶で炊き上げます。元々は東大寺や興福寺の僧が食べていた僧食(そうじき)でしたが、江戸時代には茶飯屋ができ、庶民食となったそうです。 吉野汁は、くず粉を溶いてとろみをつけた すまし汁です。奈良県の吉野地方では、くずという植物の根からくず粉を作っており、くず粉を使った料理には「吉野」という名前が付けられています。くず粉は高価であるため、現在では代わりに安価な片栗粉が多く使われています。今日は、くず粉と片栗粉の両方を使ってとろみをつけました。 第42回体育祭
たくさんの皆様にお越し頂き、温かいご声援ありがとうございました。
6月3日(火)の給食キムチ炒飯 わかめスープ 真珠団子 ジューシーフルーツ 牛乳 <栄養士より> *真珠団子について* 真珠団子は中華料理です。2時間ほど水に浸しておいた「もち米」を肉団子にまぶして、大きな釜で25分蒸して作っています。蒸したもち米が、真珠のようにキラキラと光ることからこの名前がついたそうです。肉団子には、豚肉と豆腐を同じくらいの割合で使っているので、ヘルシーでやわらかい食感です。 6月2日(月)の給食かき揚げ丼 呉汁 ごま酢和え 牛乳 <栄養士より> *かき揚げ丼について* かき揚げは天ぷらの一種です。野菜や魚介類に小麦粉をまぶし、さらに小麦粉、片栗粉、卵、水を合わせた衣と混ぜて、ひとかたまりにして揚げています。中身の具は、ねぎ、にんじん、玉ねぎ、さやいんげん、ちくわ、ちりめんじゃこ、大豆、ごまです。かき揚げにすることで、苦手な食材も食べやすいです。そのままそばやうどんにのせることも多いですが、今日はたれをかけて丼にしました。 |
|