6月10日(火)手前みそ その2
10日(火)は、新体力テストがありました。
前日、校庭にラインを引いて準備万端だったのですが、 あの雨で朝出勤すると見事に全部洗い流されていました。 しかも、水たまりも・・・。 早く出勤した職員が総出でライン引きと水たまりの処理を行い、 無事1時間目からテストを行うことができました。 梅雨の貴重な晴れ間を有効に活用できホッとしました。 黄色いのは、吸水用のスポンジです。セーフティマットの廃物利用です。 こちらも花盛り
落とし物が減りません。
記名さえしてあれば・・・。 自分の物が分からないで、「これあなたのでしょ」などと友達に言われています。 物を大切にする心を是非育てていきましょう。 研修
水泳の授業が始まります。
あってはいけないことですが、万が一に備えて、全教員が応急救護訓練を行いました。 石神井消防署の方に来て頂き、AEDの使い方と心肺蘇生法を教わり、実際に人形を使ってAEDを使用したり、心臓マッサージを行ったりしました。 今年も水泳指導が安全に終われるように願っています。 こちらも順調
1年生の朝顔も元気に生長しています。
水やりをしっかりしているからですね。 梅もいい実を付けて豊作です。 6月9日(月) 生長
緑のカーテンのために植えた植物が見事な生長を遂げています。
夏本番に間に合うよう、すくすく生長して欲しいです。 去年落ちた種なのか、周辺からいろいろ芽を出しています。 6月10日(火)
献立:かやくご飯、切り干し大根サラダ、さつま汁、河内晩柑、牛乳。
6月9日(月)
献立:みそラーメン、コーンサラダ、牛乳。
たくさんの掃除名人 その4
低学年児童も協力して掃除を行っています。
たくさんの掃除名人 その3
一生懸命、きれいに清掃する姿に感動すらします。
たくさんの掃除名人 その2
こんなところまで熱心に掃除しています。
6年生は、ドアをはずしての掃除です。 6月6日(金) たくさんの掃除名人
掃除を頑張る子が多くすごく嬉しいです。
6月6日(金)
献立:ご飯、鮭の西京焼き、大豆とひじきの煮物、みそ汁、河内晩柑、牛乳。
6月5日(木) 6月から
6月から熱中症予防のために朝会時や休み時間等外に出る場合には、帽子を着用させています。子供たちはよく守っています。
6月5日(木)
献立:そぼろご飯、五目きんぴら、けんちん汁、牛乳。
学童歯みがき大会サバメシ その2
できあがりです。
サバメシ
6年生は、理科の授業で「サバメシ」を体験しました。
「物の燃え方」の発展学習です。 サバの入ったご飯ではありません。 サバイバルメシです。 空き缶を鍋と竈(かまど)にし、牛乳パックを燃料とお茶碗に活用します。 これがまた結構上手に炊けていました。 6月4日(水)児童集会
今朝の児童集会は、じゃんけん列車でした。
じゃんけんをして、負けた者が勝った者の後ろに並び、列を増やしていく遊びです。 子供以上に楽しんでいる大人がいました。 6月4日(水)
献立:ご飯、肉豆腐、キャベツソテー、すいか、牛乳。
6月3日(火)
献立:ポークカレーライス、海藻サラダ、牛乳。
|
|