☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

5組・岩井移動教室

6月20日(金)〜24日(月)
 ☆岩井移動教室☆
  生徒の活動を掲載しています。こちらのサイトをご覧ください。
画像1 画像1

6月20日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
親子丼・青菜のすまし汁・くだもの(びわ)・牛乳

3年生保育実習

6月20日(金) 本校3年生が家庭科の授業で練馬幼稚園にて保育実習を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講習会

6月19日(金)
 ☆ネットコミュニケーションを考えよう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
小梅ごはん・野菜と高野豆腐の煮物・わかめの酢味噌和え・雁月・パック牛乳

雁月は仙台の郷土菓子です

今日のじゃがいも

6月18日(水)
 園芸部が学校農園で育てたじゃがいもが、今日の給食に登場しました。寒い日暑い日等、まさに丹精込めて育てたじゃがいもです。
画像1 画像1

6月18日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ガーリックトースト・ポテトポタージュ・マカロニのケチャップ炒め・牛乳

緊張の一瞬

6月18日(水)
 「緊張してきた」
 中間考査の説明をした時のテスト返却前の生徒の声です。
 昨日までの中間考査が、続々と返ってきます。得点は実に気になります。まずは、結果は結果として、素直に受け入れることです。
 「わかる・できる」を育てる場が学校です。さあ、また頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査 2日目

6月17日(火)
 1校時 授業 ※3年 音楽
 2校時 国語
 3校時 社会
 4校時 技術・家庭
画像1 画像1

6月17日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ツナピラフ・ポトフ・ブロッコリーサラダ・牛乳

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
豚肉とごぼうのごはん・呉汁・キャベツのごま酢あえ・牛乳

初めての定期考査

6月16日(月)
 1年生にとっては、初めての定期考査です。
 テストに向けて、出席番号順の座席になり、机の上には筆記用具だけ、筆箱等は、鞄の中に入れて、机の中にも何も置かない。鞄は教室の後ろロッカーの上に置く等、テストを受ける当たり前のことが、1年生にとっては、初めてのことです。3年後の高校入試で戸惑わないように、当たり前のテストの受け方を身につけましょう。
 テストに向かう緊張感で、普段とは少し違った空気を感じます。やや落ち着きのない状況になるのは仕方のないことでしょう。ここで一歩成長して、緊張感を自分の気持ち中で整理できるといいと思います。
 さて、明日は、国語、社会、技術・家庭の3教科です。今日の午後の時間の過ごし方がポイントです。今日の反省を生かし、学習範囲の内容を整理しましょう。美味しい給食は、今日、明日とありますので、エネルギー不足は、心配していません。存分の頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月17日(月)
 今年の水泳指導の安全を祈願して、梅雨の中休みの快晴大安の今日、「プール開き」を実施しました。
 みんなの歓声と青い空も、もうすぐそこまで。
画像1 画像1

自己新で都大会

6月14日(土)15日(日)
 ☆第65回 東京都中学校地域別(区部東部・西部)陸上競技大会☆
 低学年女子4×100mリレー 都大会出場記録を突破! 
【男子】1年100m
【女子】1年100m、共通800m、1年走幅跳び、
画像1 画像1
画像2 画像2

プール 満水

6月14日(土)
 プールの水が満水となりました。授業の開始とともに万一の火災の対応も万全です。
画像1 画像1

参観の皆さんとの協議会

6月14日(土)
 道徳の授業を踏まえた学年ごとの保護者の皆さんと学年の教員との忌憚のない協議会です。貴重な時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1

道徳授業地区公開講座

6月14日(土)
 まずは、道徳の授業をご覧ください。今年度は、少しでも皆様にお越しいただきやすいように、土曜日の開催といたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

6月14日(土)
 進路を考える心構え、そして制度。進む路を開拓する!
 まずは、月曜日からの中間考査を精一杯の努力で!!
画像1 画像1

久しぶりの青空

6月13日(金)
 しばらく、雨模様の「梅雨空」が続いていましたが、今朝は快晴。昼前の突然の雷雨にびっくりしましたが、次第に青空が復活しました。
 明日は、第二土曜日、授業日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
レーズンバタートースト・ポークシチュー・オニオンドレッシング゛サラダ・牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 5組・振替休業日
6/26 2年・職業体験(〜27日)
6/27 1年・臨海学校保護者会
PTA
6/26 給食試食会
部活動
6/21 野球 夏季大会
サッカー 夏季大会
6/22 【雨天延期】ソフトテニス 女子団体・夏季大会
バスケットボール 夏季大会
バレーボール 夏季大会
サッカー 夏季大会