軽井沢移動教室 第1日(3)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は開校記念日。6年生は担任の先生の指揮で夏雲小の校歌を歌いました。 軽井沢で歌う校歌は、いつもと違う感覚で新鮮でした。 入室したあとは、ベルデ軽井沢の豊かな自然の中を歩くネイチャートレッキングです。 ベルデの職員の方のお話をメモをとりながら真剣に聞いています。 今夜は明日の軽井沢アドベンチャーの打ち合わせ。 軽井沢での移動教室への期待が更に高まる6年生です。 今日の配信はこれで終わりにします。 明日の朝、今夜の様子を含めてアップします。 軽井沢移動教室 第1日(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 峰の茶屋からのトレッキング、写真は各クラス担任の先生と子供たちです。 予定通り白糸の滝に到着し、いよいよ宿舎のベルデ軽井沢に向かいます。 皆、元気です。 軽井沢移動教室 第1日(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し眠そうな顔もありましたが、参加者全員元気です。 出発式を終え、予定より少し早目に出発しました。 5年生からのメッセージ「6年生、いってらっしゃい」が校舎の窓に貼ってありました。 5年生のみなさん、ありがとう。 たくさんの保護者、先生に見送られて最初の目的地、「峰の茶屋」「白糸の滝」に向かいます。 小学校生活の最高の思い出になる4日間となってほしいと願っています。 軽井沢移動教室に行ってきます!![]() ![]() 6年生の合言葉「かがやけ」にかけて、 「か」…軽井沢のことを知ろう 「が」…学年で協力して 「や」…約束を守って 「け」…けじめをつけて行動しよう との移動教室のスローガンが発表されました。 6年生から元気に「行ってきます」のあいさつをすると、下級生から「行ってらっしゃい」のあいさつが帰ってきました。 6年生が充実した4日間を過ごすことができることを皆で応援したいと思います。 |
|