区一斉防災訓練
7月1日に区一斉の防災訓練が行われました。
児童の引き取りにご協力いただき、ありがとうございました。 今回は、初めてメール配信システムによる連絡方法が実施されました。 実際に震度5弱の地震が発生した場合には、 連絡が届かなくても引き取りとなります。 地震が起こるのは子供たちが学校にいるときとは限りません。 もしものときにはどうするか。普段から確認しておくようにしたいものです。 ![]() ![]() 武石移動教室だより 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食はこれ!![]() ![]() 今日は、5年生は、東京都の学力調査を行いました。一人一人の子供たちは真剣に取り組んでいました。 武石移動教室だより 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食の直前にいきなりの雷と大雨。キャンプファイヤーは急遽、体育館でのキャンドルサービスになりました。武石山から降りて来た火の女神から「協力の火」と「希望の火」を授かりました。先生も混じったフォークダンスや楽しいゲームで盛り上がり、よい思い出ができました。 就寝準備中には毎日、班長会議が行われ、一日の反省や明日の予定を確認して部屋のみんなに伝えます。 何人かやや体調の良くない子供が見られます。子供たちや天候の様子を見ながら、明日の予定を柔軟に考えていくつもりです。 武石移動教室だより 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 武石移動教室だより 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 武石移動教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食はこれ!![]() ![]() 今日から6年生は移動教室に出かけました。明け方雨が降っていたので心配でしたが、出発の時は晴れていたのでよかったです。中西小では、移動教室の出発の時に雨になることは、今までほとんどなかったそうです。 6年生がすてきな思い出をつくって帰ってくるのが楽しみです。 |
|