歯と口の健康ポスターを展示しました。下田宿泊学習中止のお知らせ
大型で強い台風8号が今後東海地方、関東地方を直撃するおそれが出てまいりました。下田宿泊学習について、区教育委員会、宿泊学習参加各小学校長、宿泊学習対策委員長で検討した結果、児童の安全を考え、明日からの下田宿泊学習を中止することにしました。
四組保護者の皆様におかれましては、直前の決定でたいへんご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。どうぞご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 詳細につきましては、四組児童にプリントを配布しましたのでご覧ください。 自転車免許教室がありました。まずは、講師の光が丘警察の方に、自転車の操作法と安全対策についてお話をいただきました。そしていよいよ実技。乗ってからスタートするまでの安全な操作を確認し、交差点の渡り方、道路に障害物があった場合の走行と安全確認、「とまれ」での停止位置、低速でのバランス走行やスラローム。初めは簡単そうに思えたコーナーも、正しい操作でやってみると結構難しいもの。どの子も緊張しながら、なんとかコース走行を終えました。 これまで気にしていなかったところにも、気づくことができた子供たち。今日の経験を毎日の自転車乗りに生かしてほしいものです。光が丘警察署の方々、お手伝いしてくださったおうちの方々、ありがとうございました。 学校ホームページの閲覧停止のお知らせ
機器保守作業のため、7月25日(土)午後11時〜7月26日(日)午前5時(予定)まで、学校ホームページの閲覧ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。 七夕集会がありました。最後に「ほしまつり」をパートにわかれて全校で合唱しました。きれいに澄んだ声が体育館いっぱいに広がりました。 6年生がプールで撮影をしました。歯と口の健康図画ポスターコンクールの表彰がありました。毎年恒例となっているこのコンクール。今年も春風小から40名の子供たちが応募し、そのうち3名が入選しました。先日区役所で行われた「練馬区よい歯・よい子のつどい」で表彰式があり、改めて今日、全校朝会で表彰を行いました。参加した子供たち全員の名前が呼ばれてその場に立ち、入選した3名の代表が校長先生から賞状を受け取りました。これからも歯と口の健康に関心をもって生活する子供たちでいてほしいと思います。 都学力調査がありました。がんばった学力調査。一息ついたら、もう一度問題を振り返って、できなかった問題もしっかりと自分の力にしましょうね。 七夕かざりを飾りました。こころの劇場がありました。音楽集会が終わってすぐに学校を出発し、大江戸線に乗って大門駅へ。到着した四季劇場は、昨年までのニッセイ劇場より小ぶりですが、その分客席と舞台が近く、臨場感あふれる座席配置の劇場です。 本物の役者さんの演技、きれいな声、迫力ある歌声。歴史上の人物も登場する物語を、子供たちは目を見張りながら楽しみました。春風小は2階席だったので、ライトの使い方や黒子の動きがよくわかり、舞台劇の勉強にもなりました(劇場内は撮影禁止のため、写真が撮れませんでした)。あっという間に80分が経ち、優しい笑顔のスタッフの皆さんに見送られて、劇場を後にしました。 ハピネスサマーコンサートがありました。引き取り訓練がありました。お子さんの安全を守るためには、子供たちがしっかりと「お・か・し・も」を守って避難することはもちろん、日頃からの家庭と学校との連携が必要です。 ・校内で安全に子供たちが避難できたか ・保護者の方々がメールを受けてから出発して学校へスムースに移動できたか ・引き渡し名簿に従って確実にお子さんをお渡しできたか ・家庭まで安全に帰宅できたか。 これらをしっかりと振り返り、災害時の行動に生かさなければなりません。学校では、今回の訓練をしっかりと振り返り、区と連携して、災害時に生かしていきます。ぜひご家庭でも、お子さんとこれらについて話し合っていただき、もしもの場合の心構えをもてるようご協力ください。 陶芸指導がありました。今日のテーマは「ひも」。ねん土をひも状に伸ばし、組み合わせて作品を作るのですが、これがまたとても難しい。まずは、同じ太さにねん土を丸めるためには、手のひら全体への力の入れ具合を調節しなければなりません。さらに、そのひもを重ね合わせたり、つなげたり、うまく加工しないと焼いた時に割れてはがれてしまいます。慎重に、慎重に時間をかけ、何とか作品を完成させることができました。 作品はしばらく乾燥させてから、学校の窯で素焼き。そして最後に、武石にある窯で焼き上げて仕上げます。子供たちのこだわりが詰まった作品、完成が待ち遠しくなりました。 トウモロコシの皮をむきました。ほとんどの子供たちが、トウモロコシむきに初挑戦。両手でふんわり持ってみたり、匂いをかいでみたり。初めはバナナと同じように一ぺんにむいて皮が取れなくなった子供たち、一枚ずつはがしたら上手にむけるようになりました。無農薬のトウモロコシなので、途中で生きた虫が出てきて大騒ぎ。ちょっぴりドキドキしましたが、最後まできちんとむけました。 むいたトウモロコシは、その日の春風小と二中の給食に出されました。自分たちでむいた甘い甘いトウモロコシを食べて、子供たちは大満足でした。 |
|